#かなしいのに惹かれる曲① | HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HSP、更年期に突入し、気力や行動力の低下、倦怠感等の症状が重なり、現在、推し活もブログ更新も不定期更新。度重なる体調不良で、推し活どころじゃない現実。

かなしいのに惹かれる曲

因幡晃さんの[忍冬]


昔から、大好きな歌です。


以前、iPadAirを使っていた時に、

iTunesでダウンロード買いして、

よく聴いていました。




「すいかずら」という花を、

漢字で書くと、忍冬と書きます。


忍ぶ冬。


「忍」という字は、

心に刃を乗せるのです。


心という字の上に刃を乗せて(書いて)、

忍という字は、成り立ちます。


忍という漢字を、

そんな風に受け止めたことなかったので、

目からウロコな歌詩でした。


歌詩に綴られた言の葉の表現に、

惹かれました。


「忍」という漢字にリンクするような形で、

描かれた女心。


切なく揺れる女心が繊細に描かれていて、

とても好きな表現の世界です。


作詞家さんの感性が光る詩だなと感じました。


歌詞を書かれたのは、

歌唱している因幡晃さん御本人ではありませんが、

因幡さんの歌唱がまた、とても素敵で、

歌声とともに、

歌の世界観に、とても合っているのです。


私の感性を揺さぶります。


美しくて儚いメロディーラインと曲調に乗り、

より感傷的に響いてきます。


切ない女心を歌った歌です。


因幡晃さんの「忍冬」(すいかずら)



綴られた言の葉、旋律、曲調、歌声、歌唱、
全てにおいてバランス良く響いてきて、
昔から大好きな歌です😌

私の歌唱力が追いつきませんが、
カラオケで歌いたくなる歌です。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する