#自然と家に溜まっていくもの | HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HSP、更年期に突入し、気力や行動力の低下、倦怠感等の症状が重なり、現在、推し活もブログ更新も不定期更新。度重なる体調不良で、推し活どころじゃない現実。

自然と家に溜まっていくもの

消耗品

* リップクリーム

*ハンドクリーム

*ホワイトニング歯磨き粉

*目薬


▼私の部屋から発掘された、

リップクリームの数々。


消耗品

スキンケアに関する商品に関しては、

様々なメーカーから、

肌に良さげな、

様々な成分を配合された物が、

発売されています。


リップクリームによって、

配合されている成分が異なり、

あれもこれもと、

色々な物を幅広く使ってみたくなり、

好奇心と興味本位で手に入れてしまい、

結果、本数が増えます。


成分だけでなく、

味や香りにも注目するので、

多くの種類があれば、欲しくなり、

芋づる式に増えます^^;


気になる商品を全部手に入れ、

同時進行で使用します。

だから、同じペースで減っていきます。


元々、

収集癖、コレクション癖があり、

物が増えがちです。


バッグの中、枕もと、化粧台など、

エリアごとに、それぞれ1、2個ずつ、

商品を置いて、使っています。


目薬に関しては、

疲れ目、かすみ目用、

充血用、コロコロ異物感用など、

用途に合わせて、

複数種類を使い分けています。


手もとに残る物

*料理保存用のタッパー

*盛り付ける食器類


手もとに残る物に関しては、

炊いたご飯用のタッパー、

おかず用のタッパー、

野菜サラダや和え物用のタッパー、

フルーツ用のタッパーと、

食材別にタッパーを用意するので、

増えます^^;


そして、食器類に関しては、

健康茶やほうじ茶、緑茶類は、湯のみで。

紅茶やフレーバーティー、

ハーブティーは、ティーカップで。

ホットコーヒーは、マグカップで。

水や、氷を入れた冷たい飲み物は、グラス。

ガラス製のコップで。


飲み物のテイストに合わせて、

器も替えて、雰囲気を楽しむ人間なので、

かさばるし、増えます^^;


和食は、和風、和柄の食器に。

洋食は、洋柄、洋風のデザインの食器に、

食事内容のテイストに合わせて、

雰囲気が合う食器を揃えたくなるので、

こちらも、増えます^^;


食器が増えないように、

乗せる食事や料理内容を選ばないような、

なるべく、白やベージュなどの、

無地の食器を選ぶようにしていますが、

ファッションと一緒で、

食事の時も、

盛り付ける食事と食器、トレーを、

コーディネートしたくなるのでした。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する