体、冷えすぎ問題。 | HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HSP、更年期に突入し、気力や行動力の低下、倦怠感等の症状が重なり、現在、推し活もブログ更新も不定期更新。度重なる体調不良で、推し活どころじゃない現実。

今日の体調は

深夜の2度起きにより、

睡眠に関しては、

不完全燃焼感があります。

少々、寝不足気味です。


また、エアコンによる、

体の冷えすぎが原因なのか、

鼻風邪のような症状にも、

見舞われています。


過去に、

真夏の季節に、

昼間から吐き気に襲われたり、

嘔吐までしたことがあり、

熱中症と思しき症状に、

見舞われたことがある分、

充分、予防や対策をして、

気をつけてはいるつもりです。


昔から、

就寝時には、

2時間後にエアコンの稼働が止まるよう、

タイマー設定をONにして、

熱帯夜を生き抜いてきました。


ただ、最近は、

就寝時に熱中症になる確率が高い。

というニュースに触れ、

熱中症予防のため、

私にしては、珍しく、

明け方まで、

エアコン稼働させていました。


が、体がついていかず^^;


体が対応しきれず。


明け方まで続く、

室内の涼しい環境に、

体が慣れないためか、

冷房28℃の部屋で長時間寝ていたことで、

体が冷えてしまい、

鼻風邪のような症状に襲われ、

鼻をかむ回数が増えました。


熱中症にはなっていないものの、

就寝時に体が冷えすぎることで、

結果的に、

思うように熟睡出来ず、

体調を崩したような感覚になり、

本末転倒だよなぁ…。

と実感している、今日この頃です。


28℃の温度設定は、

決して、低い方ではなく、

省エネ推奨設定温度だったと思うのですが、

冷房28℃の部屋は、

私の体には冷えすぎるのか??


体調維持のためにも、

もう少し温度設定を上げるべきか??


今日は、

深夜の2時と4時に、

2度も目が覚めてしまい、

[まだ朝じゃないのかぁ…]と思いながら、

エアコンのスイッチをOFFにしたことで、

ようやく朝まで、

快眠、熟睡することが出来ました🛌😴💤


深夜に目が覚めてしまうこと自体、

歳を重ねた証なのかなとも思いますが、

熱中症予防and対策しながら、

蒸し暑さを感じることなく、

肌寒さを感じて、体を冷やすことなく、

一夜を乗り切るには、

どうすれば、良いのか??🤔


どうすれば、

今年の夏の夜、

快適な眠りにつけるのか??


悩ましい日々を過ごしています。


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する