でも、ヒドジョウハウスの底砂を買いに、ホームセンターに行ったら…。
小さなお子様連れのお客様がいて、お子様が魚コーナーで窓ガラス叩こうとしてたところ、男性店員さんが「お魚さんがビックリしちゃうから、ガラス叩かないでね~」と注意していたり。
水槽内に生体を放つ時に注意すべき[水合わせ]の方法が、手書きで分かりやすく、紙に書かれて壁に貼られていたり。
濾過器のコーナーには、水槽のサイズに適したものをお使いください。という注意書きの貼り紙もされてるし。
ちゃんと、魚の飼い方に詳しくて、生き物を大切にされている店員さんがいるペットショップだというのが伝わってきたから、良かった☺️
SNSでは、ずさんな生体管理をされているお店があって心配だ。という主旨の書き込みも、よく見かけるから、我が街のお店は、どうなのだろうか??と思っていたのだけど。
ホッコリした出来事。
しかし、大きな水槽の上に置かれている小さなプラスチックカップの中に入ってるのは、何だろう??と思って、ふと、中を覗いて見たら…。
まさかのウーパールーパーの赤ちゃん!!😳
生まれたてなのか、小指にも満たないサイズで、めちゃくちゃ可愛くて、ウチに連れて帰りたくなったのだけどな(^O^;)
“いやいや、ダメだダメだ。待て待て待て。これは、将来、大きく成長する子だ。今は、小指にも満たない小さなサイズで可愛らしくても、将来、30センチを超えるであろう巨体になるし、将来、60cmくらいの大きな水槽が必要になる子だぞ。自分の部屋に、そんな大きな水槽を置けるスペース、余裕があるのか?? ”と、冷静に自分に言い聞かせて、帰路に着いた。
在りし日のこと。
はぁ、でも、産まれたばかりであろうウーパールーパーの赤ちゃん、ホントに可愛くて衝撃的だったわ✨😳
ビックリした。まさか、ウーパールーパーなんて、こんな近くのホームセンターのペットショップで出会えるなんて、思ってもいなかった。
私の中で、幻の生物なんじゃないかな??っていう感じの存在感を放ってたもんな👀
はぁ。成長して体長が大きくならないなら、絶対、ウチの子にしてたわ。めちゃくちゃ可愛かった😍
一目惚れだったもんな。