前回、初めて、スパイスを使っての、
手作りカレーに挑戦してからの、
リベンジ🔥
KALDIでお買い物した時に、
手作りカレー用のスパイスとして、
クローブも売られていたから、
クローブもGETしてきた!( *˙ω˙*)و グッ!
あと、ルゥーっぽくしたいから、
とろみ付けに、小麦粉の代わりに、
米粉もGETした!( *˙ω˙*)و グッ
片栗粉だと、
でんぷん質が固まって、
ゼリーみたいになるから、
小麦粉の代用は、米粉で。
バターの味も匂いも苦手な私💧
バター入れないから、コクも出ないし、
お肉も入れてないから、
旨味出ないし、
とりあえず、コンソメを投入。
鶏のひき肉買って冷凍保存してるけど、
これは、カレーじゃなくて、
ピーマンの肉詰めに使いたいなという、
願望のもと、
肉なしのヘルシーカレー!ꉂ🤣
全部投入してみましたわ。
まぁまぁ、薄味なんだけど、
これで物足りなくて、
どんどん調味料足して、塩味を追加したら、
減塩生活中だからという理由で、
薄味を求めて手作りしてる意味が、
なくなってしまうし、
バランスが難しいところだよなぁ…🤔
でも、何か物足りなくて、
コリアンダーとクミンをもっと多めに、
コンソメも多めに入れて、
海塩も振りかけて塩気も足したら、
今度は、しょっぱくなったから、
蜂蜜の代わりに、アガベシロップを投入。
子どもの頃から、
バーモンドカレーと共に、
生まれ育った私としては、
やっぱり、
カレーには、
リンゴと蜂蜜的な甘みがある方が、
食べやすく感じるのかもしれないꉂ🤣𐤔笑
何とか食べられるようにはなったものの、
クローブ入れて煮込んだら、
食べる前に、全部、取り出さないと、
食べる時に、
めっちゃ、ジャマだな!?(^▽^;)
あぁ、でも、スパイスなだけあって、
完食したら、
めっちゃ発汗する!✨😳
減塩、薄味なのは守りつつ、
もっと美味しく、
体に優しいヘルシーなカレーを、
手作り出来るようになるのだわ‼️✨✊🏻
目標だわ、目標‼️✨(*•̀ㅂ•́)و✧

見た目は、
美味しそうなカレーが出来て、
ヴィジュアル部門なら、
満点だわ。
自画自賛ꉂ🤣𐤔笑
カルダモンも、
食べる前には、
撤去したいところだよな~。
個人的には🤔