荻久保多絵です。
私は、働きすぎて、生理が月に2回来たことが、ありました。
起きている時間が、異常に長かったので、ホルモンのバランスが、狂ったのですね。
最後は会社の廊下で、朝3時半に横になっていた自分に気づいて
「これは生活を変えないと・・」
と気づいて、辞めました。
なぜそこで横になっていたのかは、記憶に、ありません^^;
しかも、頑張りすぎていたという自覚も、ありませんでした。
あの時、気づけて、ほんとうによかったです。
いつも、夫婦円満祈願祭に、一緒に行ってくださるカウンセラーの、八馬ゆみさんが、素敵な記事を、書いてくださいました。

こんにちは、八馬(はちうま)ゆみ、ゆっちです。
有能ゆえに、がんばり過ぎてしまう女子の皆様へ。
仕事ができると、どんどん仕事が集まってくる法則、ってご存知ですか?
上司からすれば、仕事が早くて的確な人に、たくさん仕事を振りたくなります。
「任せて安心」だからです。
上司からの期待を感じるあなたは、ますます頑張っちゃうスパイラルへ。
体はとても疲れていて、いつも頭痛がしていたり、のどが痛かったり、プチ不調がいっぱい。
でも「これくらい、どうにでもなる」と、体のサインは無視。
生理が来なくなっていたり、また出血があったりしても、医者に行くのを先延ばし。
仕事がいつだって最優先!
自分のことは後回し。
後回しどころか、一番最後。
「倒れて入院したら、仕事を休めるのに…」
なんて思ったことありませんか?
もしも、本当に一瞬でもそう思うことがあるのなら、間違いなくそれはオーバーワークですよ。
そんな方に、声を大にして言いたいの。
「どうせ休むなら、倒れる前に、休もうよ」
「病気という大義名分は、いらないよ」
実は、3回ほど断食合宿に参加していますが、半分くらいの方が無職や休職中の方でした。
定年退職後の方もいるんですが、若い方もいます。
仕事をバリバリがんばり過ぎて、動けなくなっちゃった方です。
私より若いのに、白血病だったり、くも膜下出血だったり。
もしくは心が折れて、会社に行けなくなった方も、いました。
病気や不調が、強制終了させてくれたのです。
もしもそうでなければ、今頃、もう生きていないかもしれません。
仕事は大事ですが、自分はもっと大事です。
自分を大事にしてゆとりを持つことで、旦那様に対してもゆとりができます。
人生において、夫婦仲と仕事、どちらも大きなウエイトを占めると思います。
そのどちらも充実させるためにも、まずは自分を大切に。
元バリバリのキャリアで、繁忙期は会社の床で寝ていたという武勇伝を持つ荻久保多絵さん。
今までたくさんのクライアント様に良縁を届けてらっしゃいましたが、昨年、ついにご自身がご結婚なさいました。
昔の多絵ちゃんみたいにがんばり過ぎてしまっているあなた、今、この記事が目に入ったのなら、今は変換の時です。
女はがんばらないほうが、愛されますし、幸せになります。
6月29日(土)に、荻久保多絵さんの「がんばらなくても、愛される私」になるセミナーがあります。
多絵ちゃんと一緒に、がんばらない、そして、世界へ、行ってくださいませ。
あと9名様、参加できますよ~。
有能ゆえに、がんばり過ぎてしまう女子の皆様へ。
仕事ができると、どんどん仕事が集まってくる法則、ってご存知ですか?
上司からすれば、仕事が早くて的確な人に、たくさん仕事を振りたくなります。
「任せて安心」だからです。
上司からの期待を感じるあなたは、ますます頑張っちゃうスパイラルへ。
体はとても疲れていて、いつも頭痛がしていたり、のどが痛かったり、プチ不調がいっぱい。
でも「これくらい、どうにでもなる」と、体のサインは無視。
生理が来なくなっていたり、また出血があったりしても、医者に行くのを先延ばし。
仕事がいつだって最優先!
自分のことは後回し。
後回しどころか、一番最後。
「倒れて入院したら、仕事を休めるのに…」
なんて思ったことありませんか?
もしも、本当に一瞬でもそう思うことがあるのなら、間違いなくそれはオーバーワークですよ。
そんな方に、声を大にして言いたいの。
「どうせ休むなら、倒れる前に、休もうよ」
「病気という大義名分は、いらないよ」
実は、3回ほど断食合宿に参加していますが、半分くらいの方が無職や休職中の方でした。
定年退職後の方もいるんですが、若い方もいます。
仕事をバリバリがんばり過ぎて、動けなくなっちゃった方です。
私より若いのに、白血病だったり、くも膜下出血だったり。
もしくは心が折れて、会社に行けなくなった方も、いました。
病気や不調が、強制終了させてくれたのです。
もしもそうでなければ、今頃、もう生きていないかもしれません。
仕事は大事ですが、自分はもっと大事です。
自分を大事にしてゆとりを持つことで、旦那様に対してもゆとりができます。
人生において、夫婦仲と仕事、どちらも大きなウエイトを占めると思います。
そのどちらも充実させるためにも、まずは自分を大切に。
元バリバリのキャリアで、繁忙期は会社の床で寝ていたという武勇伝を持つ荻久保多絵さん。
今までたくさんのクライアント様に良縁を届けてらっしゃいましたが、昨年、ついにご自身がご結婚なさいました。
昔の多絵ちゃんみたいにがんばり過ぎてしまっているあなた、今、この記事が目に入ったのなら、今は変換の時です。
女はがんばらないほうが、愛されますし、幸せになります。
6月29日(土)に、荻久保多絵さんの「がんばらなくても、愛される私」になるセミナーがあります。
多絵ちゃんと一緒に、がんばらない、そして、世界へ、行ってくださいませ。
あと9名様、参加できますよ~。
ゆっちさん、ありがとうございます。
そうです。私が、断言します。
女は、がんばらないほうが、愛されますし、幸せになります。
そして、これも大きな声で言いますけど・・・
「がんばらないほうが、モテます」
がんばっている時に、モテたのは、上司にだけ。
素敵な男子には、残念ながら、モテませんでした。^^;
もう一回、いいますね。
「がんばらないほうが、愛されて、幸せになれました。」
しかも、ここ、きっと大事。
がんばらなくても、負けではありませんから!
新たな世界へ、6月29日にご案内いたします。
● 東京・原宿 オーラリーディング・ヒーリング ブライト・ライト
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
幸せオーラで愛される女性になる魔法のレッスン
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。