クライアントにプレゼンが通りやすい服と、通りにくい服の違い | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

● クライアントにプレゼンが通りやすい服と、通りにくい服の違い

こんにちは!多絵です。

私は会社員時代、広告制作の仕事をしていました。

企画書やカンプを持って、ほぼ毎日いろいろなお客様に、プレゼンに行っていました。

そんなある日、私はある法則に気づきました。

「ジャケットAを着ていた時は、プレゼンがすんなり通らない。ジャケットBを着て行くと、すんなり通る」

ジャケットAのデザイナーは、

「私の服は、たくさんの人に理解されなくても良いと考えながらデザインしています」

と公言していました。

ジャケットBのデザイナーは、

「人のために尽くしたり、癒したりすることが、自分を癒すことになる」

と話していました。

デザイナーのスタンスが服に反映され、それが見る人にエネルギーとして伝わるのです。

これに気づいた私は、プレゼンの時はジャケットBを必ず着るようにしました。

私は、クライアントと消費者をつなぐために、広告の仕事をしていました。

自分に近いスタンスの創り手の服をまとうことに決めたのです。

それから、私のお仕事はとてもスムーズになりました。

どのようなイメージ(外見)でお仕事をするかは、実はとても大事なこと。

そのお客様に役立つスキルを持っていることをしっかりと伝え、お客様に選ばれるイメージの作り方を知っていることも、

たくさんのお客様の役に立つ自分になるための、大切な知識の1つです。^^


人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。

新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。