暑いですね!みなさんお水はしっかり補給されていますか。
先日、京都の貴船神社さんで、貴船神社ついての勉強会に参加してきました。
宮司さんが直接お話しくださり、また境内をご案内くださるという貴重な機会でした。
こちらで学んだことを、10月の縁結び祈願祭で役立てたいと思います。
ということで、毎回ご好評いただいている
「京都・貴船神社さんでの縁結び祈願祭」
「京都・六角堂見学&女子オーラUPいけばなワークショップ」は、
10月5日土曜日午後 貴船神社、 6日日曜日午後六角堂&いけばなッスン
と日程が決まりました。詳細はこのあとアップいたしますが、
お申込みは7月28日日曜日夜以降にフォームを設置予定です。
これまでの貴船神社縁結び祈願祭の様子はこちらに・・・☆(2012年10月) ☆☆(2013年5月)
六角堂見学&いけばなで女子オーラUPツアーの様子はこちらに・・・☆☆☆(2013年5月 )
第一回縁結び祈願祭にご参加された方の中には、
あっという間に結婚された方、そして「彼ができました!」という方々がいらっしゃいます。
また、六角堂&いけばなツアーも、ご参加された方々から
「どうしよう。もてまくっています」
「ふんわりやさしい雰囲気になったねと、友達に言われます」
といったご感想をいただきました。
貴船神社さんは、生命力エネルギーに満ちた場所で、
古来から「エネルギーを上げて運気を上げたい」という参拝客が多数訪れています。
また、結社で祀られている
縁結びのスペシャリストの神様「磐長姫命」は、平安時代にはすでに
「縁結びなら貴船神社」と有名でした。
六角堂は、聖徳太子が設立したお寺で、
こちらも生命力エネルギーが立ち上る場所。
華道 池坊発祥の地です。
またクリエイティブな「いけばな」で女性性を高め、
さらにお花のイキイキとしたエネルギーに触れることで
元気になりました!という方も多いです。
また、祈願祭やワークショップは少人数制で行いますので
アットホームな雰囲気の中、お1人でもご参加していただきやすいのも
好評をいただいています。
今回もご縁のあるお客様と、楽しい時間を過ごすのをとても楽しみにしています!
長くなりましたので、詳細は別途アップさせていただきます。
お写真は貴船神社さんです。