六角堂見学&いけばなで女子オーラUPツアー終了しました(2) | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

「いけばな資料館」には、江戸時代の門弟帳(弟子の氏名が書いてある)や

いけばなの絵など貴重な資料がたくさんあります。


特に絵は、見応えがあります。というのも、昔は写真がなかったので

先生のいけたお花を絵で記録し、それを見て勉強していたのだそうで

細かく、繊細に昔のいけばな作品が描かれているのです。



資料館には六角堂の起源に関する古文書も展示されていて、

HPや境内の看板にも書かれていない事実を知ることができ、

とても興味深いですよ!


At the Ikebana museum, we saw many important materials,

for examplethe pictures of Ikebana and lists of pupils in Edo period.


Especially I'm interested in the pictures.

Ancestors drew pictures of Ikebana which were created by teachers

instead of taking photos, and they studied Ikebana by them.


There are old documents. If you read them, you'll know many

interesting facts of Rokkakudo.



さて資料館を見学した後は、六角堂の中を一周。


オリジナルで作成したリーフレットには、お寺へお参りする際の正式な作法と、

境内のマップを掲載しました。それを観ながらお香で浄化したり、ろうそくをお供えしたり。

そして、エネルギーが感じられるスポットをご紹介しました。


Next we visited Rokkakudo.

I prepared a brochure to share a formal method for worship with the participants.

We purifyed ourselves by Oko, and burned candles, then I introduced some places

where I feel high energy in the grounds of Rokkakudo.


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


前日からご参加のみなさんは「貴船のエネルギーとはまた違いますね!」と実感。

そうなんです。六角堂のエネルギーは、またちがった感じ。

とても穏やかで、心地よいです。


そんな境内をゆっくり、じっくり。

エネルギーを感じながらまわりました。


続く。


The participants who attended Kifune tour on the day before realised

that the energy in Rokkakudo is different from the energy in Kifune.

Yes! Anytime I visit Rokkakudo, I feel gentle energy.


We walked around slowly feeling the energy.


to be continued...