猿田彦神社の御利益(2)伊勢 Sarutahiko Shrine, Ise(2) | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

鳥居をくぐり拝殿前へ進むと、

「ぐいっ」とグラウンディングが強くなる地点があり、

「ここは聖域」という実感がわきます。



After I passed the Torii (gate),

I realized that I had entered into a holy place,

because I felt that I could ground myself easily.

It's thanks to a powerful energy of that exists there, I guess.




クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


「道を開く」ということは、「物事を現実化していく」

ということに通じると思うのですが、

その際、地に足がしっかりついているということがとても大事。

それから、道を開くために必要な情報を

見過ごさないためにも、グラウンディングはとても大事です。


I think, to open a way for something you want

is to realize something you imagine.


And, it's necessary for us to ground ourselves

to make things happen

or to catch the information you need.



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


この「方位石」の手前位で、ぐいっと来ます。

こちらに昭和11年まで長く御神座があったとのこと、

特別な場所なのでしょうね。


I felt a mystic atmosphere at this side of "Direction Stone."

I heard that the main building of this shrine existed here

untill 1936, so it's a special place, I guess.


私の場合、猿田彦神社にお参りすると、

「道開き」のアドバイスは

インスピレーションとして降ってきます。


As for me, after I visit Sarutahiko shrine,

usually I receive my inspirations.


また、猿田彦大神は京都の貴船神社や

熊野の神倉神社など、いろいろな神社の

鳥居をくぐってすぐのところに祀られています。


By the way,

Sarutahiko-ookami is often enshrined

in the small shrine near the first gate

of another shrines,

for example, Kifune shrine in Kyoto

or Kamikura shrine in Kumano.


そこで私は、「お参りが無事できますように」と、

道開きのお参りをしてから先へ進むのですが、

「今日は時間に限りがありますので、順調にお参り

できますように」とお話しすると、

数分後に知り合いが車でやってきて乗せてくれて、

本当に順調にお参りができたり、


Usually I pray to Sarutahiko-ookami for safety,

then go forward.


I had some interesting experiences.


When I said "Today I have to pray quickly

because I have another appointment",

I bumped into my acquaintance

and he took me to the main shrine

by car .in a few minutes.


カーナビの通りに進んでいたのに

「目的地周辺です」という案内の場所に

神社はなく、困っているとパトカーが通りかかり、

先導してもらって神社へ着くと

鳥居を入ってすぐのところに

猿田彦大神様がまつられていて、

「助けていただいたのだ」という実感がわいたことも。


And, when we got lost,

even though we were using the car navigationsystem,

a police car happened to pass by

and guided us to our destination.

It was Kamikura shrine,


When we arrived there,

we realized that Sarutahiko-ookami

was enshrined in the small shrine near the Torii.


そんなとき「本当に、猿田彦大神様はいらっしゃるのだなあ」

と思うのです。


Then I felt that Sarutahiko-ookami was there.


続く


To be continued...


◆アクセス◆

三重県伊勢市宇治浦田2-1-10・・・HPへ


近鉄「宇治山田」駅前から「内宮前」行きバスか

「浦田町」行きバスで15分位。

「猿田彦神社前」バス停で降りてすぐ。


内宮前行きバスは、土日祝日の日中は

10分おき位にあって、便利です。


From "Ujiyamada Station" of Kintetsu line,

take the bus for"Naikuu-mae" or "Urata-cho".

It takes about 15 minutes.

Get off at the bus stop "Sarutahiko-jinjya-mae".


The bus for "Naikuu-mae" runs every 10 minutes

during the day time on the weekend.