ところで江島神社はいつも大人気。
参道沿いのお店は、参拝後
地元で採れた海産物に
舌鼓を打つ人たちで
にぎわっています。
これは明るくて開放的で、
皆が訪れたくなる
エネルギーに満ちているから、
と思います。
江島神社は、芸術や芸能、
戦勝、財福の神様ですが、
特に芸能分野で活躍したい
という場合、江島神社の
「人気を集めるエネルギー」に
あやかると、とってもいいですね。
湘南出身といえば
サザンオールスターズ。
息の長い人気は、
江島神社の神様の
お膝元出身ということに
関係あるのでは、という
説を聞いたことがありますよ。
さて「辺津宮」。
御祭神は「たぎつひめのみこと」。
ちの輪の前にはずらりと
ながーい行列が・・・。
参拝者はどんどん増えていました。
こちらは、辺津宮近くの「奉安殿」。
八臂弁財天と、
日本三大弁財天の1つ、
裸弁財天・妙音弁財天が安置されています。
こちらもパワースポットと聞いたことが
あります。私が観たところ、
土地のエネルギーというよりは、
弁天さまの像に込められた
エネルギーが強く感じられる場所のようでした。
「中津宮」。ご祭神は「いちきしまひめのみこと」。
こちらは、ハートに響くエネルギーが
感じられると思います。
中津宮からの、海の眺め。
海は女性性の象徴と聞いたことがあります。
美人3姉妹の弁天さまの
いらっしゃる場所として、
海に囲まれた島は
まさにぴったりなんですね。
奥が深い江島神社、
またお邪魔してみたいと思います。
おしまい。
◆アクセス◆
小田急線片瀬江ノ島駅、
江ノ島電鉄江ノ島駅から
徒歩15分くらい。
江島神社のホームページにアクセスが詳しいです。