龍宮(わだつみのみや)へ。
立派な狛犬さんたちがいます。
やはり、弁天さまのところとは
エネルギーが全く異なります。
男性的な感じ。
この洞窟の中に拝殿があります。
中は、厳かなエネルギーに満ちていました。
去年お伺いした時は、
「(第三の眼で)物事をよく見て進みなさい」
というメッセージを頂きましたが、
今年はまた、ちょっと違う角度から
前に進むためのメッセージを頂きました。
あらっ この木、なんだか精霊っぽいのが
映りこんでますね。
ところで、日本各地の聖地へ行くと、必ず
「役小角」そして「弘法大師」が
訪れたとか修行したという由緒書があります。
江島神社にも、このお二方はいらしていました。
今と違って、昔は車も電車もないのに
ある時は伊豆山神社、
またある時は熊野、京都、四国などなど、
またある時は江島神社・・・と
全国各地へ修行にいかれていたというのは、
本当にスゴイことだと思います。
つづく。
◆アクセス◆
小田急線片瀬江ノ島駅、
江ノ島電鉄江ノ島駅から
徒歩15分くらい。
江島神社のホームページにアクセスが詳しいです。
http://www.enoshimajinja.or.jp/root/root.html