勇気が湧く!パワー溢れる「住吉大社」(大阪府)その1 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

大阪の「住吉大社」は、全国に2000以上ある「住吉神社」の総本宮。

お正月には200万人以上がお参りに訪れるそうです。音譜


住吉の神様は国と民を守ってくださり、

五穀豊穣や商売繁盛のご利益があるとか。キラキラ


それから和歌の神様でもあり、文章や言葉で

表現する仕事の人がよくお参りするとも聞きました。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

南海本線の「住吉大社」駅で降りて、徒歩3分で大鳥居へ。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

急な橋を渡ります。名前は「反橋(そりばし)」。

昔はこの辺りまで海で、波が打ち寄せていたんですって。


この橋を渡ると、一気に世界が変わりました。

ご神域に入ったぞ、という感じです!キラキラ


ここのエネルギーは、厳かな中にも明るさがあり、

前向きな印象でした。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

住吉大社とうさぎのご縁は、第四本宮の

「神功皇后」が祭られたのが、卯の日だったことから

だそう。うさぎ形のお守りもありました(おいおいご紹介します!)ウサギ



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

とっても神々しい「住吉鳥居」をくぐり、奥へと進みます。キラキラ


つづく。


◆アクセス

南海本線「住吉大社」駅徒歩3分。

南海高野線「住吉東」駅徒歩5分。