ところで、天河神社のご祭神は「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」。
辨財天様としても信仰されている女性の神様です。
感じられたのは、力強い女性性のエネルギー。
クリエイティブ(創造性・芸術性豊か)で芯の強い、海のような。
そんな凛とした、器の大きなエネルギーです。
「あなたの天命は?」
とお声をかけていただきました。
人は皆、この世に生まれる前に、
「この才能を生かし、世の中の役に立ちます」
という約束を宇宙の大いなる存在としてきているといいます。
辨財天様が「自分の天命を忘れず、しっかり全うしなさいね」と
リマインドしてくださっているように感じました。
ちなみに、辨財天様は水の神、そして水のせせらぎのように
流れる弁舌や音楽、そして芸術・芸能の神様としても知られています。
辨財天様ご自身が、そのお役目を高い志で全うされて
いらっしゃるので、訪れた者もそのお姿に学ばせていただき、
モチベーションが高まるようにも感じました(少なくとも私はそうでした)。
帰り際、社務所でグッズを拝見していると、ハイアーセルフから
「お香」という指示が来ました。帰って早速焚いてみると
浄化作用が感じられました。さすがです。
今度は「私の天命を、今、こんな風に全うしております」と
ご報告にあがりたいと思っています。
◆エネルギーの種類
クリエイティブなエネルギー、女性性のエネルギー、
強い意思を持って天命を全うする人を導いてくださるエネルギー
◆アクセス
私は奈良からレンタカーで行きました。
電車の場合は近鉄「下市口」から
奈良交通バス「中住庵」行きで約1時間15分
「天河大弁財天社」バス停すぐ
とのことですが、本数が1日2、3本だそうなので
予め調べていったほうがよさそうです。