ソウル随一のパワースポット「景福宮」その2 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

続きです。

景福宮「勤政殿」の四隅を守るエネルギーのトーンが、

微妙に違うことに気づいた私。

「なんでだろう~」と思った瞬間、


「それぞれの方角ごとに、守り神が違うからねぇ」


というメッセージが。

まわりを見回すと誰もいませんでした。


この方以外は・・・。べーっだ!



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


「えっ? しゃべった?」

思わず反対側に回って、人間が隠れていないかどうか

確認してしまいました。笑。にひひ



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


「そうか。四神(東の青龍・南の朱雀・西の白虎・北の玄武)が

それぞれの方角を守っているんだもんね~。

それはエネルギーが違うはずだよね」

と思いながら、それぞれの方角の石物を確認に行くと、


「こちらは東なので青龍が守っています。

 ちなみに南は朱雀・・・・」


と、他の日本人観光客向けに、地元のガイドさんが

日本語で説明をしていました。こういう風にバッチリ

タイミングが合うときは、


「そうだよ~そういうことだよ!」


と、答えが返ってきたということ。

ちょっとうれしかったです~。にひひ



と、いうわけで。こちら東の守り神、青龍さん。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


こちら南の守り神、朱雀さん。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


こちら西の守り神、白虎さん。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」



北の守り神、玄武(亀に蛇が巻きついたもの)さん。


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


以前のブログで紹介した明治神宮も、北を「亀石」が守っていました。

こんなところに共通点があったんですね。音譜


勤政殿の月台には、36体の石物がありますが

どれもちゃんと精霊がやどり、

宮殿を守る役割を、何百年にもわたりしているのですね。

石物は、「天災地変を防ぎ、幸せを招いて困難を克服する力を

与えてくれる」と言われているそうです。


確かに、石物は皆すご~くパワフルでした。

チャンスがあれば、ぜひそのパワーを感じてみてください。ラブラブ


(つづく)