エネルギーの良いカフェinソウル その3「café 5cijung」(カロスキル) | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

個人の方のブログや雑誌などで最近よく

紹介されている、カロスキルの「café 5cijung

(カフェ オシジョン)に行ってみました音譜

入口はこんな感じ。





クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

中はこんな感じ。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


絵が飾られていたり、内装もオシャレだったり

しますが、やっぱりオーナーさん(格好いいお兄さんでした)

のオーラは、クリエイティブな印象でした。

お兄さんのクリエイティビティを、「カフェ」という形で

表現しているのだと思います。

その1つのあらわれが、こちら。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

カフェラテ6000wをお願いすると、

クマちゃんのアートが。ラブラブ
そして、ちょっとしたマスコットがついてくるんです。音譜
私はクマちゃんでしたが、バンビがついてきた人も
いました。クマちゃんの横にあるツボには「シロップ」。
「クマにシロップ」ですよ。可愛い~。



ちなみに、カフェラテなど飲み物には

スコーンがついてきます。お兄さんが

「これはFREE(無料)」と言ってました。

レシートを確認しましたが(ハングル読めます)、

間違いなく無料でした。笑。ラブラブ




クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


お料理にも、お兄さんのクリエイティビティが

発揮されていました。見た目オシャレ、

味もおいしかったです。こちら、

カボチャスープ8500w。まろやかで程よい甘さでした。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


こちらランチセット7000w。そうめんは、つゆがピリ辛です。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


お友達はミックスハーブティー7000wを注文。

カップが小ぶりで可愛いかったです。

ちょっとした食器の選び方にも、オーナーの

お兄さんのセンスが行き届いていました。ニコニコ




カフェ全体のエネルギーとしては、

水のエレメントを感じました。みずがめ座

柔軟性があり、安定している印象です。

あとはこのカフェの土地に、もう少し

生命力エネルギー(火のエレメント)を加えて

バランスをとってあげると、

アイディアがさらに形になりやすくなり、

クリエイティブなメニューが増えるかも~

と思いました。楽しみです。音譜


◆エネルギーの種類

クリエイティブなエネルギー、

安定感、柔軟性。


◆アクセス

地下鉄3号線「新沙」駅からカロスキルを

新沙中学校方面へ進むと、8分ほどで

スターバックスが左側に見えてきます。

スターバックスの角を左にまがり、進むこと3分。

「まだかな」と思い始めた頃(笑)、左側にあります。