静岡トーマス旅行 ♬ その1 | ほっこり ゆるるん

ほっこり ゆるるん

ゆらゆら ゆったり ふわふわ ふんわり

2泊3日で静岡トーマス旅行に行ってきました♬

大井川鐵道でトーマスフェアが 6月17日(土)~10月9日(月祝)まで行われています。

本当に楽しい旅でした。写真いっぱい撮ったので長くなりますが…紹介させて下さい(*^^*)

 

車で向かったのですが、途中 浜松のサービスエリアへ。

ここは新しいSAなのでとても綺麗、建物がピアノ風になっていて可愛いです。

フードコートも充実、大河ドラマの直虎コーナーもありました。

 

そしてYAMAHAの本社がある浜松だけにピアノが置かれていて自動演奏がされており、

ボタンを押して音の変化を楽しめる体験ブースもありました。なかなか面白かった!

 

そして嬉しかったのが、こんな子供の遊び場があるところ。

しばらく他のお子さんと一緒に夢中で遊んでいました♬

 

 

そしてココ!駐車場のところにちょこっと展望台がありました。

ここから見える景色が…ほんっと綺麗でした…!!風も気持ちよかったなぁ。

 

 

そして目的地の新金谷駅へ。翌日乗るトーマス列車の下見です。

 

 

可愛い木彫りのトーマスさんや、SLポストを発見。

SLポストに投函された郵便物には、茶娘や富士山、SLが描かれた

金谷郵便局オリジナルの消印が押されるのだそうです。なんだか素敵なポストですね♪

 

 

プラザロコ、というお土産屋さんもありその中にも見ごたえある列車や

トーマスの乗り物たちがたくさんあるので、そこでたっぷり遊びました。

 

 

ここ、前日に来ておいて本当に良かったです。翌日のトーマス列車運行日には物凄い人たち。。。

遊ぶやら写真やらどころではありませんでした。この日はガラガラだったので遊び放題…!!

 

 

最近トーマス大好きな息子…なはずなのですが、何故かプラレールとアンパンマンに夢中でした(笑)

 

 

子供だけでなく大人も楽しめます!鉄道好き、カメラ好きにはたまらない場所だと思います。

 

 

そして懐かしいものを発見!!これ、子供の頃 旅先などでよく作ったんですよねぇ。

記念メダル!まだいろんな観光スポットで残っていますよね。記念に息子の名前入りで作りました。

 

 

そんな中、息子はずっとプラレールに夢中。遊ぶ広いスペースがあり近くに座る場所もあり

親も安心、みんなで楽しめる場所でした。もちろん旦那さんと交代で見ていますがこういう

場所はほんと助かる!息子は帰りたくないくらい(帰り大泣きぐすん)夢中で遊んでいました。

 

 

こちらは家から持っていったトミカのトーマス号。ずっと持っていました。

このトーマスのカバンは作ってみました♪(またてづくりさん♬で紹介します!)

これにトーマス号を入れてお気に入りのご様子。大活躍でした!!(*^^*)

 

 

明日はトーマスに乗るぞー!!

記事は続きます→→→ 照れ →→→