祇園祭♪ | ほっこり ゆるるん

ほっこり ゆるるん

ゆらゆら ゆったり ふわふわ ふんわり

やってきました、この季節。
懐かしいなぁ… 祇園祭 です!!




東京へ引っ越してからというもの、帰省はするものの
祇園祭には行く機会がなかったので約3年ぶりになるのかな。
コンコンチキチン コンコンチキチンー♪ の音を聞くと、
京都に帰ってきたなぁと、より実感しますね…。 ほんと懐かしい。





というのも、父の知り合いの方の紹介で、小さい頃に姉妹で
祇園祭の時に何年か連続で ちまき や 鳩笛、鳩鈴  などを
売るお手伝いをさせていただいたことがあるんですよね。

浴衣着て歌うたいながら…
「ちまきどうですかぁ~♪」 って、やってました。

とっても楽しかった思い出があります。

だから祇園祭の音を聞くと小さい頃を思い出す。


大人になって、人の多さに嫌になって(^^;;

そこまで積極的に祇園祭には参加する機会もなくなりましたが
東京へ引っ越したことで、より京都の良さを実感して…
この伝統ある行事を身近に感じれることは貴重なんやなぁ、
また楽しみたいなぁっ、と思うようになりました。







地元の良さってホント離れて気付くものですね。

…といいつつも、また人の多さに嫌になるかもしれませんが(笑)

↑ こちらの写真は7月13日時点での鉾の様子です。
組立中のものもあり、お囃子が聞こえてくる鉾もあり…
ダイナミックな鉾たちに久々のカメラ熱が…!

↓ 以下、7月15日現在の四条の様子です。

今年は、昭和41(1966)年に合同化されてから
およそ  50年  ぶりに、山鉾巡行の「前祭」(7月17日)
「後祭」(7月24日)が復活します。 (抜粋) とのこと。



今日仕事帰り、四条に寄る用事があったのでバスで向かうと…
四条付近でバスストップ… 進まぬ進まぬ…なかなか進まぬ

やはり祭りの影響は凄いです。
17時から 歩行者天国 になっていました。


凄い人に酔いそうになったけど…
何だか お祭りムード にワクワクしてきたー!! 明日は 宵山 



仕事帰り、旦那さんと遊びに行こうかなぁと思っています 

久々に京都の夏を楽しみたいなぁと思いますっ!! 



-----------------------------------------------------------------------------

【ブログネタ投稿キャンペーン】人生やり直せるとしたら何歳に戻る? ブログネタ:【ブログネタ投稿キャンペーン】人生やり直せるとしたら何歳に戻る? 参加中


この祇園祭でお手伝いしていた頃に、ちょっと戻りたいかも(笑)
楽しかったなぁ… 最初は歌うの恥ずかしかったけど
慣れたら大きな声で歌えるようになって・・・張り切ってお手伝いしてました。
浴衣着て~また楽しい思い出作りたいものですなぁ 



ブログネタ投稿キャンペーン