最近、ライブにはまってるんだー。


今、クラシック、JAZZにはまってる。


やっぱ、時をこえて、


ロックが大好きだったあたしが、


クラシック、JAZZにどっぷりはまるとは。


今、はまってるのが、


バイオリストの川井郁子さん、寺井尚子さん、


ギタリストの天野清継さん!


はまることがあると、めっちゃ楽しい!


生きてるってかんじ!



眠いときは、眠る。


これ、幸せだよねー。


んー、パタっ

千秋、すごいよねー。


洋服の学校でてただけあるよー。


年商50億だって。


そしたら、


結婚にしがみつかなくても、いいよね。


そして、子供もいるから、


勝ち組だよーー!


うらやましいー

彼女の発言は、やっぱりよくない。


謝罪しても、


もう言ってしまったことだから、


前は、ファンだったけど、


今は、好きになれない。


全国民を目の前にしているのだから、


言葉を選ぶのが、プロってもんよ。


プロ意識に欠けてると思うわー

なんか、さむいと、なにをやるのもおっくうで、


やんなっちゃうねー。


さむいよー。


さむいときは、


にんにく、しょうがをたくさん食べて、


体力をつける!


くさくても、かまへんかまへん!



さつまいも、じゃがいも、


大量に食べる。


甘辛く煮て、はい、できあがり!


基本的に、なにごとも適当というか、


ストレスがたまらないようにしている。


きっちりやると、ストレスになるから、


すこし手抜きする。


ストレスがいちばん、健康に悪い。


さつまいも、じゃがいもは、


ご存知、ビタミンC、食物繊維が豊富。


だから、ストレス解消になるし、


お肌にもいい。


最近、腸の働きもいいのだ。



ずっと考えてきた。


あたしにはなにができるか。


貧しい人々を助けるには、


なにをすべきか。


そしたら、


音楽を伝えることや、


文字で表現して、


それを、世界で訳してもらって、


感動してもらいたいな。


自分を表現することも大事だけど、


なにか役にたちたいのである。

パンプキン、キャロットは、たんざき切で、


レンジで2分くらいチン。


やややわらかくなる。


強火で炒める。


ガーリックのみじんぎり、パンプキン、キャロットを同時に炒め、


しょうゆ、酒、砂糖、タバスコ、ブラックペッパーを入れて、はい、できあがり!


しいて、3分!



ちゃちゃっと、ぱぱっと、冷蔵庫のあまりもので作りたい。


大根、豚肉、ねぎ。


てきとうにきる。


ごま油で、いためる。


コンソメスープ2カップ、しょうゆ、酒、砂糖を入れる。


ねぎをくわえ、唐辛子もくわえて、お好みの味に!


約10分でできる。



 お皿 有田焼

くしゃみひとつ。


鼻水がたれる。


咳がでる。


鼻の皮がむける。


悪寒。


風邪のア・プリオリ。


あなどれない。


ビタミンCを一度に大量に飲み込むー。


ビタミンCがきいてるのか、


ビタミンCを飲んだことに安心しているのか、


気のもちようである。