サムネイル

おうちフォニックス専門家

9才・5才のママ

たえです。

 

このブログでは

1日15分で小学生が

絵本をスラスラ読めるようになる

おうちフォニックスの方法を

お伝えします♡

 

みなさんの

中学・高校の時って

どんな感じだったか

覚えていますか?

 


もう20年以上前で

ほとんど忘れているけど、

 

授業中やたらと眠かった

記憶があります😅

 

 

教科書を盾にしたり

積み上げた辞書の影に

隠れたり、

 

どうやったら

先生に寝ていることが

バレないか試行錯誤していました(笑)

 

※どんなんしても

バレているんだろうけど・・・苦笑

 

image

 

 

中学生になった途端に、

 

・部活

・ほぼ毎日6時間授業

・定期試験

・受験

 

家で過ごす時間より

学校や友達との時間の方が長くなり

 

かなりハードスケジュール

になるんですよね💦💦💦

 

なので、

そんな生活の中での

テストのための英語学習は

 

大変だったし

楽しくはなかった・・・。

 

 

でも、よく考えると

小4になった娘も

あとほんの数年で中学生😳‼️

 

今までとは

比べものにならないくらい

忙しくなります。

 

 

だから、

その前に

 

小学生のうちに

土台を作ってあげたい

 

そんな思いがあって、

「フォニックス」×「多読」

はじめました✨

 

 

 

✅英語が読める

✅英語を書ける

✅英語を正しく発音できる

 

土台が固まると

「英語=できる=楽しい」

 

という

ポジティブな連鎖が

生まれると

実感しています☺️💕

 

 

正直、

ペラペラに話すことは

焦る必要はないと思います。

 

いつか

自分の言葉として

使えるようになるために

 

数年後の子供達の

生活をイメージして

 

今からできる

基礎づくりをすることが

大事なんですね💛

 

 

........................................

 

おうちでフォニックスが身につく!

🎁5大特典プレゼント🎁

 

 

①小学生からのフォニックス!

【成功までのロードマップ】 

 

②実録!小3娘が4ヶ月で!

【絵本をスラスラ読めるまでにした3つのこと】 

 

③楽しく続く!

【ジョリーフォニックス&多読目標達成シート】 

 

④脱・おうち英語でのイライラ!

【ママのためのマインドセット】 

 

⑤忘れさせない!

【1日5分でフォニックスを復習する方法】

 

下のバナーをクリックしてGETしてね!

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

 

 

 

........................................

 

よく読まれる記事