最近さぁ~倦怠感で体が辛くてね、週3日のパートと家事以外は基本お昼寝してたのです![]()
っと、言い訳から始めてみました![]()
まずは、おタエのダディ~の諸々の手続きは無事に完了しましたぁ~。
おとん、お疲れさまでした。今までありがとうね。
っと、一息つけたと思いきや、ダーリンが指定難病と診断されました・・・
「えっ?!」
っという事で、この1年はダーリンの入院や通院などで意外と忙しかったんザンス![]()
なので、今回のブログはご挨拶の文
になりました。
そして、いよいよ本題へ ![]()
そう
実はタイトルにあるように、おタエは治療開始から今月で
10周年を迎えました![]()
先日の受診日の時、主治医ちゃんが看護師さんに「おタエちゃん今月アニバーサリーね
」
って、伝えてくれたので、ゾレドロン酸点滴の際に看護師さんと目が合うと「おめでとう
」と言って貰えて、おタエ目頭熱くなりましたぁ![]()
看護師さんから、
「どう?10年長かった?」
「それともあっという間だった?」
と聞かれてさ
おタエ
「(10年かぁ~・・・・)やっぱり長かったなぁ~」
2015年10月に診断され、東京オリンピックは難しいと思われていたのに、東京どころかパリまで見れて、おまけに万博開催までとはねぇ~
人生って不思議だね。
でも、この10年の間に、
大好きで大切な仲間を何人も見送り
おタエのダディーを看取り
ダーリンが指定難病と診断され・・・
生きていると辛いことばかりだ
って
心が折れそうになるけど、
でもこれは、おタエが生きているからこそ経験できたことなだよね。
「生きていられる」って、もうそれだけで幸せを感じられているんだから、辛いことなんてセットメニューのサイドメニューよ
有った方がお腹いっぱいになれるじゃん![]()
何はともあれ「セットメニューは、超~お得
」ってことで、
すべて良しとしようぜぃ~![]()
そしておタエの乗り越え方をここでご伝授してしんぜよう!
きっと今、辛い状況の方や、先が見えなくて不安な方もいらっしゃるよ。
そんなときおタエは、この
曲を繰り返し聞いて乗り越えてまぁ~す![]()
うぴ子さんの「羅針盤」
でも気を付けてね、この曲はかなりハードな歌詞と曲だから、もしかしたら逆に疲れちゃうかも・・
でも、おタエには栄養満点ざんす![]()
では、次回はタグリッソ10周年記念の投稿になるかな?
もし、楽しみにしている方がいらっしゃれば、タグ10周年まで楽しみに待っていてね。
なんとしても、必ずタグリッソ10周年報告をいたします![]()
それまであと8か月![]()
みなさんと共に、おタエもしっかり生きていきます![]()