たゑちゃんの日々帰宅時。
どっからともなくひょっこり現れ、家まで先導してくれる外猫に

と頬ずりして戯れ。
そんで、

つべさんで歌聴きながら、うなだれナイト。
色気ないな〜、何だかな〜。
朝日れんぽー続きをば(・∀・)/
【2016年8月12日きん】〜day2〜
どっからともなくひょっこり現れ、家まで先導してくれる外猫に

と頬ずりして戯れ。
そんで、

つべさんで歌聴きながら、うなだれナイト。
色気ないな〜、何だかな〜。
朝日れんぽー続きをば(・∀・)/
【2016年8月12日きん】〜day2〜
◎メンバー
Kにーさん、kunikon姉さん、アッチ、たゑちゃん
◎やまがた朝日れんぽー@大鳥池キャンプ場〜以東岳〜狐穴(こけつ)小屋〜寒江山〜竜門小屋

大鳥池またね(*・ω・)ノ
えぇテン場やったなぁ。

直登コースしんどく、稜線出るまで長く、なのに大鳥池がまだあんなところでアレ( ꒪⊖꒪)

お盆とは思えん、人いないっぷりがぱな〜い。

2日目にしてよーやく一座目、以東岳ぇヽ(*´∀`)ノ
知らんお山やつたが、めっさえぇやーん!
山座同定テキトーメンバーズにつき、月山を

大朝日岳だと思っていたのはホントだ。
今思えば、鳥海山も合ってんのか怪しい・・・ぞ。

目指す大朝日岳はこっち!
ファーや、ファァァァァ・・・(´Д` )
飯豊連峰の筋状残雪(矢印)を

烽火と勘違いして騒いだの誰や〜。
a.)青い人

日陰がなく、暑くて休憩ばっか(;´Д`A

狐穴(こけつ)小屋のお兄さん(左・右はKにーさん)と(写ってない)管理人のおじさんは、夏〜秋は小屋番、冬〜春は朝日連峰を縦横無尽に滑るBCエクストリーマーだそう・・・
カッチョえぇなぁ。

さっきまでいた以東岳をバックにアッチパチリで、ひろちゃんに生存報告ね。

スイスみたいや〜、行ったことないけどよ〜。

緑が濃すぎて萌え萌え(^∇^)
ナメクジみたいなんは残雪。

そんで花パラ〜。
ウスユキソウ、ハクサンイチゲ、ハクサンフウロ、アザミん、トリカブトに、ナデシコ(左上)、リンドウ(右上)、イワショウブ(右中)に・・・キスゲちゃん(下)♪

マツムシソウモリモリ。
白いマツムシソウハケーン!

「寒河江山」と思ってた「寒江(かんこう)山」。
近くに「相模(さがみ)山」っつー、神奈川県民にはなじみある地名のお山もあったり。

今宵の寝床、竜門小屋を探せ!

竜門小屋番遠藤さんはエベレスト登頂者Σ(・ω・ノ)ノ!
朝日連峰の有人小屋、食事、寝具無でも1泊¥1,500/人って安っ!
キレイやし、快適ルン〜♪

day2晩ご飯は、真空パックうな(お山で3日はもつ)とメスティン飯でひつまぶしwith肝吸い(^~^)
滋養強壮にお山でうな、オススメなりよ。
遠藤さんのエベレスト話や、ソロの爽やかお兄さんも交え、楽しく晩酌晩餐(°∀°)b
【2016年8月13日ど】〜day3〜
3日目も天気に恵まれたことに感謝(人´∀`o)

大鳥池またね(*・ω・)ノ
えぇテン場やったなぁ。

直登コースしんどく、稜線出るまで長く、なのに大鳥池がまだあんなところでアレ( ꒪⊖꒪)

お盆とは思えん、人いないっぷりがぱな〜い。

2日目にしてよーやく一座目、以東岳ぇヽ(*´∀`)ノ
知らんお山やつたが、めっさえぇやーん!
山座同定テキトーメンバーズにつき、月山を

大朝日岳だと思っていたのはホントだ。
今思えば、鳥海山も合ってんのか怪しい・・・ぞ。

目指す大朝日岳はこっち!
ファーや、ファァァァァ・・・(´Д` )
飯豊連峰の筋状残雪(矢印)を

烽火と勘違いして騒いだの誰や〜。
a.)青い人

日陰がなく、暑くて休憩ばっか(;´Д`A

狐穴(こけつ)小屋のお兄さん(左・右はKにーさん)と(写ってない)管理人のおじさんは、夏〜秋は小屋番、冬〜春は朝日連峰を縦横無尽に滑るBCエクストリーマーだそう・・・
カッチョえぇなぁ。

さっきまでいた以東岳をバックにアッチパチリで、ひろちゃんに生存報告ね。

スイスみたいや〜、行ったことないけどよ〜。

緑が濃すぎて萌え萌え(^∇^)
ナメクジみたいなんは残雪。

そんで花パラ〜。
ウスユキソウ、ハクサンイチゲ、ハクサンフウロ、アザミん、トリカブトに、ナデシコ(左上)、リンドウ(右上)、イワショウブ(右中)に・・・キスゲちゃん(下)♪

マツムシソウモリモリ。
白いマツムシソウハケーン!

「寒河江山」と思ってた「寒江(かんこう)山」。
近くに「相模(さがみ)山」っつー、神奈川県民にはなじみある地名のお山もあったり。

今宵の寝床、竜門小屋を探せ!

竜門小屋番遠藤さんはエベレスト登頂者Σ(・ω・ノ)ノ!
朝日連峰の有人小屋、食事、寝具無でも1泊¥1,500/人って安っ!
キレイやし、快適ルン〜♪

day2晩ご飯は、真空パックうな(お山で3日はもつ)とメスティン飯でひつまぶしwith肝吸い(^~^)
滋養強壮にお山でうな、オススメなりよ。

遠藤さんのエベレスト話や、ソロの爽やかお兄さんも交え、楽しく晩酌晩餐(°∀°)b
【2016年8月13日ど】〜day3〜
◎メンバー
Kにーさん、kunikon姉さん、アッチ、たゑちゃん
◎やまがた朝日れんぽー@竜門小屋〜西朝日岳〜大朝日岳〜古寺鉱泉

朝からラブラブなおじさん@Kにーさん&アッチ。

月山に鳥海山もおは〜☀︎

遠藤さん、お世話になりましたっ┏○))
来年のK2リトライ、応援してまー(´・∀・`)ノ

朝日連峰もクマ〜ʕ•̫͡•ʔおるってよ。
登山道には出て来ないものの、その辺歩ってるってよ。

三角錐大朝日岳、地味にとほい(*´Д`)=з
緯度が高いから、森林限界が1300〜1400mって・・・なるほ_φ(・_・


朝からラブラブなおじさん@Kにーさん&アッチ。

月山に鳥海山もおは〜☀︎

遠藤さん、お世話になりましたっ┏○))
来年のK2リトライ、応援してまー(´・∀・`)ノ

朝日連峰もクマ〜ʕ•̫͡•ʔおるってよ。
登山道には出て来ないものの、その辺歩ってるってよ。

三角錐大朝日岳、地味にとほい(*´Д`)=з
緯度が高いから、森林限界が1300〜1400mって・・・なるほ_φ(・_・

3日目も天気に恵まれたことに感謝(人´∀`o)
水場の・・・

金も銀も、その下は「ぎょく」って読むんやで(笑)
雪深い所故に水が豊富、しかも冷たくて美味いったらありゃしないよ!

山頂頂きヾ( ゚∀゚)ノ゙
金玉水で淹れたアッチのゴリゴリコーシーサイコー美味(^O^)

ぐるっと360°パノラマ。
飯豊連峰、(後ろに写ってる)月山に、とほく磐梯山まで丸見えたでよ\( °∀° )/

大朝日小屋んとこの花パラっぷりもお見事(*。◇。)

暑さにヤラレて小朝日岳スルーしてもーたので、今度は残雪期に歩いてみたいのぅ〜。
楽しいやろなぁ。

別名、「釣りバカ日誌」の樹?を眺めながら、古寺鉱泉にげざーんヾ(。・ω・)ノ゚

(撮影:アッチ)
コレで終わりちゃう(ヾノ・ω・`)、次あんねんψ(`∇´)ψ
【おまけ】
大沢伸一キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
MONDO GROSSOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14年ぶりって、もうそんな経つんやなぁ・・・
満島ひかりちゃんが、なっちゃん(田中麗奈ちゃん)と被るんだが、ブレてないMONDO GROSSOっぷりに(*`▽´*)ウヒョー!
2002年のFIFAワールドカップの時によぅ流れてた「BLIZE IT UP」聴くと、あ〜コレか〜って思う人多いんちゃうかなー。
宇多田ヒカルちゃんも「奥大山」で再び来たの〜。
あれもえぇな(*・∀-)b