たゑちゃん、(おみくじ)大凶率約30%と言われてるお大師様に初詣&大凶引きに行ったら・・・
(ココのお大師様で)まさかの初めての『吉』
ほら!「出生」んとこをご覧あそばせ!
安産なり
こりゃ〜大事件だー:(;゙゚'ω゚'):
大凶しか引いたことないんで、思わず
と、喜びの舞ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
それは「キチガイ」の吉だね。
と仰せになられた大番長(笑)
一理あり。
1月7日(ど)
(要注目、左上写真。)
新年と下界友ズンコの生誕を祝う。
ズンコ、おめでとう(*゚▽゚)ノ
飲めや〜食えや〜♪
美味しく楽しい祝いの宴であつた。
1月8日(にち)
2016-17一枚雪板横乗滑降10日目。ぼっち編。
(今シーズン2回目)かぐーら@にーがた
どこ滑り行くか迷った時は、もれなくかぐーらなっ。
弱っちい太陽☀︎
天気崩れるね、こりゃ。
晴れてるうちに、ゲレトップからの谷ガーワれんぽー撮っておこ♪
キレイやの〜♡
その美しさ、あたいも負けないよーψ(`∇´)ψ
まっちろ。
苗場さーんもべっぴんしゃん(^∇^)
not粉ッティ、but締まったえぇ雪で、モリモリ元気に
日暮れまで楽しみ、
湯沢滑り締めの定番、へぎー食べて満足ゥヽ(・∀・)
うどん派たゑちゃんでも、へぎ蕎麦は別物。
美味すぎる(≧∇≦)
1月9日(げつ)未明
それは、ラブストーリーの如く突然・・・
やつてきた。
コレ・・・
たぶん・・・
病院に駆け込み、先生に食べたもん告ったら、秒で
「原因は、紛れもなく
(上記左上ショット拡大図)
2日前に食べた牡蠣でつ!
幸い、ウィルス性(のノロ)ではなく、細菌性の腸炎、つまり食中毒でつ!」
前日までは何でもなかったのに、熱まで出し
5人で牡蠣って、こんなんなったのオンリーたゑちゃん、おみくじは吉でも、オイスター大凶でチーン( ꒪⊖꒪)
1月15日(にち)
2016-17一枚雪板横乗滑降11日目。ぼっち編。
まるぬーま@ぐんまちゃん
腸炎回復率80%くらい。
でも!
あの!
この!
寒ウェーブに乗らないなんて、あり得まてん!
今シーズンデビューのおニューセンターステーション。
立派になられたのぅ・・・
こ、これは・・・
雪神様からの快気祝いなのか?!
ボフ!
新雪ヤバすヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
スーパー粉ッティ(*゚∀゚*)
なのに・・・
高耐寒性のたゑちゃんが
になる、何だかおかしな、久々に体感するしばれっぷり・・・
こんな天気なんで、ゲレトップからの日光白根山は
(昨シーズンのしゃしん。)
心眼で。
ゲレベースにデカ氷柱ウララ〜。
ゲレトップは-20℃ やったとなΣ(・ω・ノ)ノ!
どーりでおかしな寒さやった訳や(苦笑)
とは言え、極上お粉の快気祝いを頂き、たゑちゃん丸沼にてフカーツ乁( ˙ ω˙乁)
えぇぐんまちゃん滑りになりますた!
かぐら&丸沼の雪神様のおかげで、雪遊時間満喫できて感謝〜(^人^)
皆さんも、風邪、インフル、ノロ、オイスターにはお気を付けくださいませ!
【おまけ①】
黒マッチョな相棒「テト」の滑料リニューアルゥ〜。
ネオワックスは・・・
グラファイトにしてみたあるよ。
ま、たゑちゃんレベルのへっぽこじゃ、今まで使ってたやつとの違いなんざ分からんやろけど、どんなんか、ちと楽しみ( ´艸`)
【おまけ②】
泊まりで滑り行く時(は宿で塗り塗り)、ホットワックスかける時間がない時は
やらないよりマシかなーな感じで、コチラさん愛用ちう。