
すぐ本題。
コレ↓はトサカ。

(借りものしゃしん)
コレ↓は鶏冠山。

逝って参りましたは、kunikon姉さんが熱望していたコレ↑のココ↓の「とさか」じゃーまいかーW(`0`)W

【6月4日ど】
◎メンバー
Kにーさん、kunikon姉さん、アッチ、たゑちゃん
◎鶏冠山~甲武信ヶ岳@奥秩ブー

お梅雨カウントダウンとは思えん青空(^∇^)♪
奇しくもこの日、入梅宣言。
奇しくもこの日、

∑(゚Д゚)
男性陣、まさかの風邪っぴき。

心配より、アホみたいな剛脚度数ダダ下がりに違いない!と喜ぶぶぶ~ψ(`∇´)ψ

以前、アッチがこの橋で心霊写真を撮ったと騒いでたので、kunikon姉さんが除霊しながら渡ってるの図。

麗らかやけど人が多い西沢渓谷を抜け、kunikon姉さん今度は不知火型で入山ニンニン。

ヤマツツジとミツバツツジちらほら。

ビューリホーグリーン、but登りばっかで

ヘヴィにつき、たゑちゃん無風邪でもヘロヘロでアレ( ꒪⊖꒪)
カメラ向けられると

頭の悪さ全開しちゃうのがチャームポイントなんやけどねっ(*・∀-)b

妙義のお岩さんみたいや~。

(両神山の)八丁尾根みたいや~。
つか、Kにーさん笑いながらお岩ってて、ホンマに風邪引いてんのぉ( ゚Д゚)?

ちょっとぉ、煽んないでよーo(`ω´*)o
アッチも鼻水すすってる割に、いつもとスピード変わらんやんヽ(`Д´)ノ

シャクナゲパーリーが始まると同時に、(シャクナゲ)枝激漕ぎも開始(`・ω・´)
花のおピンク加減は

こんな風でも、枝漕ぎ漕ぎがなかなかのクセもんもん、腕は傷だらけ。
モッコリ倒木激跨ぎで股裂けそ~ヽ(´Д`;)ノ

このルートのハイライト、第三岩峰。
お岩ツールないとりーむー(ヾノ・ω・`)
果敢に挑んだKにーさん、秒で撤退 → セレクト巻道の図(笑)

鶏冠山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
黄昏kunikon姉さん♪

国師ヶ岳に向かってラジヲ体操で喜びの図。
嗚呼、頭悪そ・・・

やっと甲武信のお姿(左)が見えて来たとは言え、手前の丸いの越えなあかん・・・

モリモリイワカガミガーデンや

皆大好き!富士ちゃんに励まされたものの、鶏冠尾根のやんちゃっぷりがぱなーい、ルーファイミスったー(;´Д`)

こんなんなって

よーやく木賊(とくさ)山。
後は下るだけっ♪と思っていたのはたゑちゃんだけだったやうで・・・

(だいぶ前のしゃしん)
このメンバーで初めて頂いた頂・・・

甲武信アゲーイン(*`▽´*)!
また皆で来られて嬉すぃ~ヾ( ゚∀゚)ノ゙
ヨレヨレでも来て良かったわーい!

下山時に立ち寄った甲武信小屋では、久々の再会劇ヽ(・∀・*)ノ
これまた嬉しかったなぁ・・・

かろうじてヘッデン使わずに下山できて、kunikon姉さんの雲龍型で締め(笑)
奥秩父の山神様、今回もヨタヨタたゑちゃんにお付き合いしてくれたお三方・・・

久しぶりの奥秩父のお山、楽しめたよんよんヽ(*´∀`)ノ
Kにーさんとアッチは、風邪っぴきでも剛脚度数に変化なくてアレ( ꒪⊖꒪)
何かがおかしいよ、この
お二人さん、まだ完治してないみたいやし、お大事にっ!
《おまけ》
せんしう。
マルチアウトドア大将?大番長?

よっし~さん東国参上なーりーψ(`∇´)ψ
しかーも!
偶然にーも!!
ステイ先が『工藤探偵事務所』(たゑちゃんの資金稼ぎ先)の目と鼻の先!!!

と、俊作もブラボーっていたのはホントだ(笑)
江戸歓楽街にある、よっし~さんのブロ友さん、りきまるてんちょさんのお店で( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ♪

りきまるてんちょさんの創作料理、どれもデラウマΣ(・Д・ノ)ノ
よっし~さん、りきまるてんちょさん、短い時間でしたが・・・

楽しかったっすーb( ゚∀゚ )
再会を楽しみにしてまつよW(`0`)W