5月2日(月)

2015-16一枚雪板横乗滑降19日目ver.北国の春



20160508-1

¥500~¥1,000テン泊ばかりのたえちゃんなど、パックツアーでなきゃ到底泊まれん、ヒラフゲレンデ前お宿が今回の寝床。

館内は中華人民祭たけなわで・・・
(オージースノーヤーならまだしも)中華観光客もこんなとこまで来るんかーΣ(゚Д゚)
中華国も黄金週間なんかー∑(゚Д゚)


20160508-2

一方のKにーさんは車中泊旅・・・
これまたすげぇガッツだ。
いや、申し訳ない(´Д` )

・・・ん?


20150329-12

え・・・中山峠?!


20141010-1

行く行くゥ♪
今日もお世話になっちゃお~ヾ( ゚∀゚)ノ゙


20160508-3

一番乗りでクライムオーン!
から既に1時間以上経っとる・・・

アレ( ꒪⊖꒪)

ヒーヒーで2時間ちょっとかかって登って来た


20160508-4
(アンヌプリと羊蹄山バチーリ!・苦笑)

ココって・・・


20160508-5

昨日も来たチセヌプリ山頂よな・・・


20160508-6

内股で激スマソ(;-人-)


20160508-7

あ~、またシビレ斜面滑っとるし・・・


20160508-8

気を取り直して2回戦目(´・∀・`)ノ
は、チセヌプリのお隣り、シャクナゲ岳(左)レッツゴ!

ココら辺、『たえちゃん(ビーナス)の丘』 って言うそうな。
キテス♡


20160508-9

こっちから見るチセヌプリは


20150328-12
(去年のしゃしん。)

北八ツみたいや~。


20160508-10

途中でお会いしたおじさんとKにーさん。
しばし、山スキー談義で盛り上がられていた。


20160508-11

ポケットゴソゴソ。
コラー!蘇生しろー!


20160508-13

青と


20160508-14

白の世界。
ベリ美しす♡♡


20160508-15

シャクナゲ岳の頂、頂き!ヽ(*´∀`)ノ
若ぶって腰パン、すぐズリ落ちて未だに違和感あるぜ~(苦笑)

見渡す所じぇーんぶお山やでぇ!


20160508-16

昆布岳。
えぇ出汁が取れそうな山名やねっ(*・∀-)b


20160508-17

積丹半島のお山とみーうー。
ウニ食べたひ~。


20160508-18

チセヌプリ、アンヌプリ、羊蹄山三つ巴。
こんなん、ゲレンデからじゃ見られんよなぁ・・・

って、何故に中山峠の無意根山に行かなかった、行けなかったのか・・・

それは・・・
まさかの・・・


20160508-19

昨日チセヌプリを滑り降りてる途中、たえちゃんあいぽんが遭難したからである!!!

捜索の末、


20160508-12

雨雪で濡れることなく、滑落することなく、雪中から無事救出できたのはミラクルだ!

そして・・・


20160508-20

見事に蘇生した。
飼い主に似たのか、凄まじい、素晴らしい生命力だ。


20160508-21

あいぽん掲げ、歓喜の舞をしながらチーム関東にLINE祝電。
お騒がせしたのぅ・・・

蘇生してすぐ、見計らったかのように


20160508-22
(言わずもがな、たえちゃんの資金稼ぎ先である。)

俊作から仕事LINE来るし(´Д` )
あぶね~あぶね~。


20160508-23

ルンルン♪で気持ち良く滑るるるる~。

(寂しい様子の)リフト駅舎まで来れば、あとはゲレンデを滑り降りるだけら。


20160508-24

妖怪板つかみだらけでも華麗な滑りのKにーさん。
ながれいし。

こんなん見て、来シーズンはちょいとスキー復活してみようかなぁ・・・と思ってしまったのはホントだ。

ケガなく無事げざーん( ´ ▽ ` )ノ

帰りしなに通った・・・


20160508-25

北国と言えば・・・の牧場(^∇^)
ヘーイ!牛さーん♪


20160508-26

ではなく、ダチョウ牧場でアレ( ꒪⊖꒪)
キメ顔ダチョウと羊蹄山で締めっ。

蝦夷富士と呼ばれてるだけあって、ホンマ富士ちゃんみたいな山容やねぇ。
いつか羊蹄山滑りしてみたひなー。
その前に無意根山行かなくては(苦笑)

まさかのあいぽん遭難、捜索、救出劇・・・やらかしながらーの、のんびり楽しく春山滑りできて満足ゥ~な北国の春day2であったヾ( ゚∀゚)ノ゙