
こんなノリの割に、夜行セバスチャンに乗るなり秒殺絶賛猛烈

してまうところが、たえちゃんのチャームポイント・・・だったりする(`・ω・´)
寝ぼけ眼と言うより、寝ぼけてるナマコみたいな起き抜け姿でセバスチャンから放出され、いきなし

モモモ・・・
モルゲッティング白馬三山に

(朝しか拝めんかった)五竜じゃじゃじゃーん!
ココは???

やほ~、やふふふ~。

3~4年ぶり・・・かしランラン♪
ひっさしぶりの八方、遊び尽くそうじゃまいか~んヾ( ゚∀゚)ノ゙
ぼっちやけどな(´;ω;`)
スキー技術選やってるお~と、Kにーさんが教えてくれたので

まずはうさぎまで上がり~の、リフト乗りながらプチ観戦など。

迫力あり過ぎ、スゴすぎー(・ω・ノ)ノ
残念スキーヤーやった学生の頃、(ぶつかって顔面ケガして)以前にも増して顔が不自由になってもーたトラウ魔バーンを、あんなカッチョ良く滑れて、カッチョ良す、リスペクト!
あれま!Σ(°д°lll)
黒菱から咲花に行ったら、下の方は

すっかり春モードなご様子で・・・

黄金週間まで耐えられるかビミョー・・・

ぢん君のお気に、HAPPO BANKSぅ~♪
小雪につき、3/21でクローズしてまうらすぃ・・・(ノД`)アーウー。

あの鬼角みたいなところの辺りは、もしかしなくても

(うぷに弱いあいぽん・・・)
不帰嶮ヽ(*゚∀゚)ノ

えぇね!!

唐松方面に行く方モリモリ~。
五竜方面はガスったまんま・・・
揚げたてアツアツサックサクの八方池山荘コロッケ、美味しいおー( ´ ▽ ` )ノ
たえちゃんがゲレトップとか上の方に来るとありがち、

と自嘲してまう

ガスイリュージョン。

ココでもやってもーた(苦笑)
結局、白馬三山は朝、下からしか拝めなかったじー(´;ω;`)ブワッ

アレちゃうで~ヾノ・∀・`)
佇んでる第一ケルンやで、ケ・ル・ン。

白馬村にダイブできそうやなー。

五竜から向こうのお山はまっちろでも、とほくの雨飾、焼山、火打方面はバッチリ(*・∀-)b

青と

白の世界もモリっとたんのう♪

できた八方滑りでちた~(・∀・)ノ
白馬の雪神様、ケガなく楽しませてくださって、ありがとうございましたっヾ(。・ω・)ノ☆゚
嗚呼、過ぎ行く冬(´Д` )
もうちょっと、あと少しの間、雪を・・・

ギリまで、シーズンを

じゃまいか(*・з・)~♪