嗚呼、あの夏(去年)・・・の盆盆ホリデー。

我々(Kにーさん、アッチ、kunikon姉さん、たえちゃん)は、『夏休みフルスロットル縦走』を目論んでいた。

なのに、盆盆


20160311-1

と言う悲報(´;ω;`)

よって、この目論見は日の目を見ることなく


20160311-2

意気消チーン( ꒪⊖꒪)

お盆盆の前週、ウルトラ雨女たえちゃんがぼっち縦走した際、5日間レインウェアーの出番なっし~というミラクルを起こしたのが仇となったのか・・・
すまぬ(>人<;)


20160311-3

と散々騒ぎ、行き着いたのは


20160311-4
(隠れ名峰山頂からの絶景に(*`▽´*)ウヒョってるkunikon姉さんの図)

燕の向こうにひっそりと佇んでる、ずーっと気になってた北ぷす隠れ名峰じゃ~まいかW(`0`)W

本日は、未投下&7ヶ月前に遡る・・・


20151225-2

ねっ(*・∀-)b


【8月12日すいよーび】

◎メンバー
アッチ、kunikon姉さん、たえちゃん

◎餓鬼岳@北ぷす


白沢からでっぱつぅ。


20160311-5

8月半ばともなると、夜明けが少し遅くなるなぁ・・・

歩き出してすぐさま、こんな


20160311-6

標柱。

大凪山4時、山頂には6時半に着くそうで・・・
只今の時刻、5時・・・アレ( ꒪⊖꒪)

何かがおかすぃ・・・気がするものの、


20160311-7

沢沿いのアスレチックな感じとか


20160311-8

プチ滝があって楽しいから、ま、えっか(^∇^)♪


20160311-9

白髭草。
花少なめ、


20160311-10

すこぶる地味ィ景色やけどねっ(苦笑)

な~んて序盤の後、だんだん・・・


20160311-11

歩けど登れど、同じようなところをグルグルしてる感満載、暑くて干物になりそなところに、『百曲がり』っつー、へそ曲りも驚く九十九折りに悶絶(´Д` )

3~4人の方としか会わず、盆盆北ぷすとは思えん


20160311-12

っぷりは、モリモリ地味ィやからかな(´・_・`)

とほすぎる山頂にモーロー、


20140812-5

白目をむき始めた頃、目に飛び込んで来たのが・・・


20160311-13

(小さい)槍様ー!


20160311-14

前週ゴールでけた立山o(^▽^)o

すっかり覚醒したので、山座同定いってみよか~ヽ(゚∀゚)

3人共ザッパ人につき、大体いつも


20160311-15

な感じでかなーり適当故、


20160311-16

剱や~!とフガってたら、針ノ木・・・みたいな(*・Θ・)プププ。


20160311-18

裏銀座野口五郎ぉ(´・∀・`)ノ
なだらかな稜線なのに、前週、ヒーヒーやつたな・・・


20160311-19

右の三角がワリモー、鷲羽に三俣蓮華、双六かな?
裏銀座の最後にヤラレ、ワリモーの辺りで再ボデーブロー喰らったっけ(苦笑)


20160311-17

あっちのチラリズムは、裏銀座~水晶~鷲羽~黒部五郎からグル~っとした薬師様。
また行きたいじぇ~、ぷふぉ~W(`0`)W

(前週)自分が歩いたところをこんなんして見ると、感慨深いな(´;ω;`)


20160311-20

お隣り燕。
テン場丸見え、相変わらず大人気のご様子。


20160311-21

槍様with小槍うぷ。
この角度から見る槍様もカッチョえぇ。

ヘイ!


20160311-22

ガッキーの頂、頂きますた!(・∀・)ノ

曇っててもこれだけの景色が楽しめれば充分(*・∀-)b
北ぷすのお山がぐる~っとパノラマれるガッキーさん、


20160311-23

えぇお山キュン♡
『隠れ名峰』の所以に納得、静かなところもチョベリナイス(≧∇≦)


20160311-24

赤い屋根の小さな餓鬼岳小屋。
シーズンちうの宿泊客数は、燕山荘の1/10にも満たないらすぃ・・・

(テン場は狭かったけど)天気のえぇ時にテント張って、のーんびり景色を眺めたり、唐沢岳まで行くのも良さそうよな~。


20160311-25

山頂タイム、マターリ満喫ぅヾ(・ー・)

ひたすら登りやった分の下りオンリーな下山にシビレても、kunikon姉さん、アッチもガッキーを気に入ってくれたようで良かったわんわん▽・x・▽


20160311-26

北ぷすの山神様、めさウマケーキ担いで生誕を祝ってくれたkunikon姉さん、ドライバーアッチ(写真もね)、楽しい時間をありがとでした(^人^)

行ってみたかったお山に行けて、いと嬉し~( ´ ▽ ` )ノ

常念山脈未踏は、北の唐沢岳、大滝山、南の霞沢岳を残すのみ。
(六百山は激ヤブ過ぎてりーむー(´Д` ))

ならば、じぇんぶまとめて・・・


20160311-27

常念山脈一筆書き・・・どやさ~ψ(`∇´)ψ
言うが易しやで(苦笑)


東日本大震災から早5年、まだ5年・・・
改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。