『ねぇねぇ、ノンシリコンシャンプーってどうなのよ?(´・_・`)』

いつか来るやろなーと思ってたこの質問が

キタ━(゚∀゚)━!

遡ってみると、上市されてから、かれこれ3年くらい経つんかのぅ・・・
最近、大手メーカーも「ノンシリコン」を謳ったシャンプーを出してきましたの~。

ひとまずそれは置いといて・・・

世の女性達は普段、何のためらいもなく・・・


20140614-1

日焼け止めを使う、塗りたくる。


20140614-2

ファンデーションなり、BBクリームを使う、塗りたくる。

⇒⇒⇒ yes!!!

だーよーねー?

んで、これらが新しくなる毎に、使用感が良くなってるのを感じる・・・
のではないかしら?

その要因の一つに挙げられるのは、

『シリコン』

えぇ、シリコン入ってまつ。

んじゃ、それらを落とすのに・・・


20140614-3

クレンジングを使う。

⇒⇒⇒ yes!!!

だーよーねー?

オイルだけでなく、ミルク、クリーム、ジェル、ウォータリー・・・どのタイプのクレンジングもシリコン入りでつよー(´・Д・)」


お次。

普段、何のためらいもなく・・・


20140614-4

コンディショナーなり、トリートメントを使う。


20140614-5

アウトバストリートメントやスタイリング剤を使う。

⇒⇒⇒ yes!!!

だーよーねー?

もちろん、こちら様方にももれなくシリコン投入わず。


なのにぃ~、な~ぜぇ~

日焼け止め、ファンデーションはクレンジングで落とすのに、汚れやアウトバストリートメント、スタイリング剤を落とすのに・・・


20140614-6

シャンプーにシリコンが入ってるのはダメなん???



『ねぇねぇ、ノンシリコンシャンプーってどうなのよ(´・_・`)』

の質問から数ヶ月。

『ねぇねぇ、ノンシリコンシャンプーってどうなのよって聞いたのにスルーか!o(`ω´ )o』

と、クレームが来てしまわれた(苦笑)

(ヾノ・ω・`)

スルーちゃいますおー!

いくつかのノンシリコンシャンプーを使って、実験ちゃんしてたんよー!
暫く使わんと、どうなのか分からんからね~。

因みに実験ちゃんしたシャンプーは、ドラッグストアで「ノンシリコン」を声高々に謳っている

・ヌーディオーラ
・アルジェラン
・ハニーチェ
・ディア ジャングル
・レヴール
・スティーブン ノル(コーセーだけあって、これらの中ではコレが一番使用感が良かったかな。)

など。


《結果》

シリコン入りのシャンプーより、すすいだ後にちょっときしむ感じアリ。

《考察》

可もなく不可もなく・・・



と言ったところ。

化粧品原料の中でも、シリコンは特に進化が目覚ましく、色んな特性を持ったものが驚くほどある。
例えば、揮発するもの、滑らかさを出すもの・・・などなど。

(お湯で落とせるフィルムタイプのマスカラは前々からあるが、)1年ちょい前から出回り始めた、「お湯で洗い流せるベースメイク」なんかは、シリコンの日進月歩による賜物ではないかなぁと。
夏場は汗で落ちてまいそう、UV効果がないのはアレでも、それは今後、改良されるでしょう。


かつて、防腐剤のパラベンが悪者扱いされていたように、いつも何かを悪者に仕立て上げて、ユーザーの心をくすぐる戦法、商法ってどうにかならんのかなぁ・・・


じゃぁ、何で、どのメーカーもノンシリコンシャンプーを出すの?

ビジネスだから。
ユーザーが求めているものを作り出さなあかんから。
特に大手メーカーは、ノンシリコンでも質を落とさず良い物にせなー!っていうのはあるとは思う・・・


・・・で、結局のところ何が言いたいん?

日頃使っている化粧品の殆どに、(進化を続けている)シリコンが入ってるってこと。
作り手の方達に、肌や髪に悪い物を・・・なんて悪意はこれっぽっちもないであろうってこと。

シャンプーで言うなら、ノンシリコンにこだわらず、自分の髪質に合ってる、気持ち良く使える物を使えば良いんちゃうかなーって。

質的に、コレはえぇね!っていうシャンプーはありまつ。
でも万人の髪質に合うのか、使用感が良いのか?と聞かれると、アレなのがアレ(苦笑)


そんな感じざますー。
あくまでも『持論』なので、あんま信用せんでくらさい。

ちゃんちゃん。
写真に載せたアイテムは手元にあったのを撮っただけで、オススメ!ではないっすー。


p.s.

チーム関西、kankoto兄さん、ねぇさま、下界友。

merci merci merci pour votre gentillesse!
merci comme toujours.
merci à vous les gars・・・
en plus de l'industrie des cosmétiques


20140614-7


avoir un bon week-end♪(・∀・*)乂(*・∀・)ノ



《おまけ》


20140614-8

ciao! 八ヶ岳ぇー!( ´ ▽ ` )ノ