暑さ寒さも彼岸まで・・・
お彼岸ですね、oui~。
昼と夜の長さが同じですね、sí~。
日の出が早くなったって、たえちゃんの夜更かし大魔王っぷりは健在だよ、ja~。

この週末は生憎の空模様でしたのぅ・・・
ってか、最近、示し合わせのように週末の天気が悪くてブーだよ、ブー。



旅とか、山とか、コスメとか。-20120318-1

先日の記事に、咲き始めたと書いた早咲きの河津桜が・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20120318-2

ほぼ満開になりましたー。
さくら~ひらひら舞い降りて落ちてぇ~揺れる想いのたけを抱きしめた~♪な春ですな。
どっかにこう、春らしいロマンチックなことが転がっておらんかのぅ・・・(切実)


そんでね、今日はまたまたリンクの告知をば。
あーもー面白すぎる!面白すぎて笑いが止まらない!

東京登山さんが、ツイッターでリツイートしてくださった方のブログで、とにかく文才ありすぎなんですお!

ねこマシーンさんの
『ねこままん』
(フォントカラーは、ねこマシーンさんのマシン色にしてみました。)

というブログ。
アメブーっす。
ご立派なマシーンに乗られているライダー。
ねこマシーンさんのバイクがKAWASAKIのだということくらしかバイクのことは分からんのですが、登山もされているようで、その登山記事がめさおもろいねん!

直近の山記事・・・この辺りから順に読んで頂くと、一瞬にして虜になりますお(笑)

登山さん、面白いブログをご紹介くださってありがとうござます。

登山さんの直近の山行記事も面白いですよ~^^


さて、本題に参りましょか。
久しぶりにコスメネタ投下なり~。
相変わらず、(良く言えば)ミセスな方々の財布のヒモに優しいアイテムなのでご安心くださいませ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20120318-3
(借り物写真)

コレ知ってます?
何ヶ月か前までドラッグストアに並んでたやつ。

そ、ビオレの「メイクとろけるリキッド」ね。

”メイクとろける”ってネーミングどうさ?
そそられるよね~。

5年前にコレが発売された時は、既に他の大手メーカーが”リキッドタイプ”のクレンジング(例:資生堂・洗顔専科パーフェクトリキッド等)を出していて、花王さんは一足遅れて・・・やったのぅ。
さすが花王さん、一足遅れての発売でも期待を裏切らなかったって感じかな。

時折切らすことはあっても、定番クレンジングとしてよぅ君臨してくだすった。

昨秋のビオレアイテムリニュに伴い、装い新たになったのが・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20120318-4

洗顔料に同じく、高島彩ちゃんのCMでおなじみ
ビオレ マイルドクレンジングリキッド

”とろける~”の進化版なのだな、とこれまた期待をせずにはいられんがなー。

”とろける~”と使い比べたくても、生産終了で現物がないやん!どっかにないか?と探していたら、たえちゃん妹がまだ使ってた!
ので、比較対象無事ゲットっ。


ポンプタイプになって、使いやすさ倍増~。
しかーし!
粘度が高くなっちゃったからなのか、適量と表記されている2~3プッシュでは少なすぎる。
ココはどどーんと、5プッシュくらいで大盤振る舞い。
チープだからできるやね、こんなこと(苦笑)

それにしてもこの粘度・・・
美容液成分と謳ってる成分の一つ、グリセリンが水の次に多いからかなぁ・・・
窓全開で風呂場がしばれてたりなんかすると、益々粘度が高くなって硬いぜよぅ!

5プッシュものせればさすがになじみが良くなる(笑)
いや、このくらいのせた方が良さげ。
but、ウォータープルーフのマスカラはパーフェクトには落ちまへん。
それは仕方ないやね・・・
マスカラはポイントメイクリムーバーを使うに越したことはありませぬ。

グリセリンかなり多めのクレンジングジェルはなじませてる間に温感が得られたりするんですが、コレはそれほどの配合量ではないのか、温感はナシ。

マイルドフローラルのかほりは、至ってフトゥ。
キツくないのでこのかほりにヤラレる方はいないでしょう。


すすいだ後は~♪
ふむ、美容液成分パワーで確かにしっとり。
んんんー、なじみの速さと洗浄力(がっつり洗った感)は、旧品の”とろける~”の勝ち。
しっとり加減はこっちの勝ち。
でもメイクはきちんと落ちているので誤解なきよう・・・

「手や顔が濡れていても使える」という表記はあれど、これまた乾いた状態で使う方が洗浄力は上ですな。

たえちゃんが使ってるビオレクレンジングで、なじみの速さと洗浄力は・・・

パーフェクトオイル(オイルタイプやけどー) > メイクとろけるリキッド > マイルドクレンジングリキッド

かな。

リニュで洗顔料を「スキンケア洗顔」と謳ってるので、コレもよりマイルドさを重視したのかもね~。

オイルクレンジングではない、乾燥が気になる、しっとりした洗い上がり・・・を求めるなら一度は使ってみると良いかもかも。
たえちゃんの定番になるかどうかは未定なぅね。

他のリキッドタイプのクレンジングはW洗顔不要、ホントに不要ですが、コレにはその記載がないのでW洗顔必須ですわよー。



≪おまけ≫


旅とか、山とか、コスメとか。-20120318-5

↑こちらさんは、4月24日に同じ花王のソフィーナボーテから出る「クッション泡洗顔料」。
泡立てネットを使うんですとー。

ビオレ洗顔料が、弱酸性で独自の洗浄成分「MAP」を使っていたのが、リニュで一般的な石鹸系洗浄料でアルカリ性になったのに、ボーテの新アイテムはアミノ酸系洗浄料で攻めてきたぞー。

泡立ちの良さからすると、純なアミノ酸系洗浄料ではなさそうな雰囲気ではあるものの、どんなもんか楽しみなのである。
サンプルをもらったのに、どこかにいってしまったよぅ~、アレレー。