私たちの子供の頃、夏休みと言えばセミの鳴き声、入道雲とカミナリ、そして、スイカに「とうもろこし」が定番の思い出ではないかと思います。


その「とうもろこし」が今まさに旬です!

スーパーやJA直売所、道の駅などの店頭にたくさん並んでいます。

農業県「茨城県」は、令和3年度の「とうもろこし」出荷数量が全国3位を誇ります。

以下、出荷数量の多い上位5道県を示します。

 1位  北海道 77600 トン

 2位  千葉県 14100 トン

 3位  茨城県 11500 トン

 4位  群馬県 10200 トン

 5位  山梨県  7600 トン   

 

やっぱり、北海道はダントツの出荷数量ですね。2位の千葉県の約5,5倍の出荷数量です。

その他では、千葉、茨城、群馬、山梨と首都圏に位置する県が上位を占めています。

 

それでは、茨城県内の市町村別出荷数量はどうでしょうか?

    1位 結城市  1450 トン

    2位 古河市  1340 トン

    3位 坂東市   813 トン

    4位 鉾田市   615 トン

    4位 八千代町  615 トン

    6位 つくば市  348 トン

    7位 小美玉市  338 トン

    8位 境  町  297 トン

    9位 筑西市   236 トン

   10位 水戸市   199 トン

  

県内どこの市町村でも一定量作付けされているようですが、多くは大消費地の東京方面に出荷されるので、結城や古河、坂東、八千代、境といった県西地区での出荷数量がかなり多くなっています。


県央の水戸も県内10位の出荷数量を誇り、地元のスーパーやJA直売所で販売されており、朝採りの新鮮な状態で出荷されています。


品種は、味来(みらい)、ゴールドラッシュ、おおもの、ハニーバンタム、ピーターコーン、ピュアホワイト、夏祭り等があり、それぞれで出荷時期、食感、甘さ等に違いがあり、その違いを楽しむことができるのも、大きな生産地ならではです。

この恵まれた環境で、旬の農産物「とうもろこし」を食べると、子どもの頃の思い出が甦るかもしれません!

(農事通信員より)