日本一のパプリカ専門 農業生産法人「株式会社Tedy(水戸市)を訪ねました!

訪問して真っ先に驚いたことは、桁外れのスケールの大きさです。横200m×縦95メートルと近くのケーズデンキスタジアムのフィールドが丸々1面入ります。これが2面あるのですから圧倒されます。


海外の栽培技術を参考にしながらも、独自の灌水や施肥の方法等を数値化したマニュアルにより、経験と感に頼る従来の栽培方法から、高品質で均質なパプリカがシステマチックに作れるような技術を構築しています。


その製品は大きくて肉厚で、一見してジューシ一さを感じます。

首都圏の名だたるホテルやレストランで引っ張りだこなのは、輸入品とは比較にならないクオリティーの高さにあります。


私の選挙区には、凄い訴求力のある農産物と、その生産に情熱を傾けている素晴らしい人たちがいることを再発見しました。


是非ともTedyのパプリカを、一度召し上がってみて下さい!


(毎週金曜日、10時から水戸市植物公園(小吹町)の隣りで、6月末頃まで直売もしています。)