私の出身地であり選挙区でもある筑西市・桜川市にかけての地域は、こだまスイカの日本一の産地です❗️


  茨城県の銘柄産地に指定されており、3月から7月頃に出荷され、4月下旬から6月にかけてが最盛期で、今がまさに旬の時期です。 


  糖度が高く皮も薄くて無駄なくおいしく食べることができます。また、大玉スイカと違って、冷蔵庫に丸ごと入る手頃なサイズ感もあり、年々人気が上昇しております。


  多くの生産者でこだまスイカ産地活性化連絡協議会を組織して毎年努力を積み重ね、日々の肥培管理にも励んで、多くの首都圏の市場でもすこぶる高い評価をいただいており、我が郷土が誇る農産物の一つです。


  その名前は、小さいという点だけでなく、東海道新幹線"こだま"が開通した1964年(昭和39年)と同じ頃に品種改良されたことに由来しています。


  JA北つくば管内の直売所や、道の駅グランテラス筑西等で購入できますので、この最高の時期に是非とも召し上がってください。

(農事通信員)