地元、水戸市の要望を政府につなぐために、文部科学省(永岡桂子 大臣)、国土交通省(西田昭二 大臣政務官・榊真一 国土交通審議官・天河宏文 都市局長・石坂聡 住宅局長・小善真司 政策統括官・中野穣治 水管理・国土保全局 官房審議官)、内閣府(鈴木英敬 大臣政務官)、こども家庭庁(自見はなこ 大臣政務官)への要望活動を行いました。

 文部科学省では「学校教育の充実に向けた支援について」「デジタル技術を活用した教育環境の充実に向けた支援について」「教育環境の充実に係る支援について」等、国土交通省では「中心市街地の整備について」「社会資本総合整備事業(道路事業・都市公園事業)について」「那珂川水系河川改修事業の促進について」等、内閣府では「原油価格・物価高騰対策への支援について」等、こども家庭庁では「こども・子育てに係る支援について」等を要望し、それぞれ意見交換を行いました。

 各省庁は既に来年度の予算編成に向けて動き出しています。したがって、この時期にしっかりと水戸市の重点政策をアピールし、各省庁に水戸市の事業を理解してもらうことは大変重要です。

 地元の水戸市は高橋 靖 市長のもと、将来にわたって発展し、暮らしたいと思える「こども育む くらし楽しむ みらいに躍動する 魁(さきがけ)のまち・水戸」の実現を目指して、様々な施策を進めています。古い歴史と、文化の香り高い水戸市づくりのために、積極的な事業を推進しています。

 

文部科学省 永岡桂子 大臣

 

 

国土交通省 西田昭二 大臣政務官

 

 

国土交通省 榊真一 国土交通審議官

 

 

国土交通省 天河宏文 都市局長

 

 

国土交通省 石坂聡 住宅局長

 

 

国土交通省 小善真司 政策統括官

 

 

国土交通省 水管理・国土保全局 中野穣治 官房審議官

 

 

内閣府 鈴木英敬 大臣政務官

 

 

こども家庭庁 自見はなこ 大臣政務官