身体が動く間に、47都道府県を観光するというワイフワークを定めました。

 先月南九州に行ったので、西日本はクリアーできましたが、東日本にはまだまだ未開の地が沢山あります。

 2泊3日で東北5県(青森、秋田、岩手、山形、宮城)を巡る弾丸ツアーに参加しました。

 私の様なお一人様はおっさん4人で、他は家族友人の総勢40人のツアーでした。

 

初日

 伊丹空港に6:25集合という事なので、車で行って伊丹空港の駐車場に車を停めておくことにしました。

 

伊丹空港(7:25発)--仙台空港(8:25着)--

 仙台空港の壁面に東日本大震災の時の、津波の高さを示す印がありました。

 高さ2m位でした。 津波の凄さが想像出来ました。

 

①宮城県松島[日本三景のひとつ]--

 沢山の小島がある松島ですが、東日本大震災の時に二つに割れてしまった島もありました。

 

 遊覧船乗り場の近くに、伊達政宗の蝋人形館(団体割引料金800円)があり、入館してみました。

 伊達政宗の生涯が、時代別に精巧な蝋人形で再現されていて、歴史の勉強になりました。

 

 松島の特産品(牡蠣と海藻)の入ったラーメンを頂きました。 牡蠣が美味しかったです。

 

②岩手県平泉・中尊寺[東北が誇る世界文化遺産]--

 お堂全体が金箔で貼られた金色堂は、この社の中にあり雨風で劣化しない様に、保護されています。 金色堂の写真撮影は禁止なので、写真はありません。

 

金色堂建立九百年記念の御朱印


岩手県つなぎ温泉(泊) 湯守 ホテル大観

 温泉を口に含むと強い塩味を感じました。 PHは9位のアルカリ性なので、風呂上りに肌はすべすべになります。

 

2日目

③秋田県乳頭温泉郷[秘湯に入浴]--大釜温泉

 秋田県の山奥にある秘湯に入湯してきました。 脱衣場と内湯と外湯しかない小さな秘湯でした。 源泉は無色なのに、暫くすると乳白色に変色し、口に含むと硫黄を感じる雑味がありました。 浴槽の底には温泉が固形化したヘドロの様な成分が堆積していました。

 

④青森県・秋田県十和田湖[神秘の湖]--

 雪が吹雪いていたので、ダウンの上にジャケットを羽織って、防寒対策です。 視界が悪いので対岸まで見えませんでした。

 

⑤青森県奥入瀬渓流[国指定の特別名勝]--

 十和田湖の支流となる川沿いに沢山の小さな滝があります。 大雪の影響でいくつかの滝は、凍り付いていました。

 

岩手県雫石高倉温泉(泊) 雫石プリンスホテル

 温泉は無色無味無臭で、私好みの温泉ではありませんでした。

 

3日目

⑥秋田県角館・武家屋敷[みちのくの小京都]--

 秋田藩の上級武士の邸宅が何軒も保存されている地域です。 敷地内に杉の木が何本も植えてあります。 敷地は一体、何坪なんですかね?

 

秋田県道の駅おがみ--昼食 帆立稲庭うどん

 秋田県名物、稲庭うどんに北海道産ホタテが5個入ってました。 稲庭うどんはソーメンの様な細いうどんで、喉越しは滑らかでした。

 

⑦山形県銀山温泉[大正ロマン漂う温泉街]--

 この銀山温泉は、”おしん”で有名になった他に、千と千尋の神隠しの参考にされたとも言われていますが、多分後者は後付けだと思います。

 

⑧山形県山寺展望台[山全体を対岸から望む]--

 積雪があるので一番上の山寺迄、約1,000段の階段を登ることは出来ません。 対岸の山から、山寺を望みます。

 

仙台空港(18:55発)--伊丹空港(20:45着)

 伊丹空港が込み合っているため、空港の上空で15分待機したので、帰宅が遅れました。

 

感想

 初日は、雪も無く寒くなかったので、東北に来た実感はなかったが、その夜から雪が降り続き、それらしくなってきました。 2日目3日目は時々吹雪いたりして、視界が悪く見晴らしが悪くなったのは、少々残念でした。

 天気は悪くても、初めて訪れる場所ばかりで、観るもの食べるものに感動しました。

 これで一気に5県をクリヤーできたので、残るは北関東の数県となりました。

 目指せ、全国制覇! 

 

以上