9月12日、代理購入をして頂いたライブ会場限定販売のクランケの再録版が届きました。
代理購入本当にありがとうございました🙇🙏✨
9月13日、初めて聴いた時の気持ちを忘れない為にも感想を今のうちに書いておきたいと思います。
13日に書いていた記事ですが、写真を撮る余裕がない!ということで公開が遅くなりました。
Krankeはドイツ語で患者という意味で、初期の頃からある曲だそうです。
怯えるancute painというか、私の場合は常時痛みがあるので自殺しよ~と思ってしまうのですが、keinの中でも高速な楽曲です。
価格は1曲入りで1000円なのですがポーチが付いています。
正直このポーチだけで1000円の価値あるんじゃない?と思ってしまう。
普段使いしたい!!
この曲を3回くらいリピートした後、涙があふれて来ました。
本当に本当に完成度の高さが素晴らしい!
オリジナル版に割と忠実でありながらも、めちゃくちゃ格好良くなってる!
もしかしてアルバムに収録されている既に音源化されている曲の再録の中で一番よくない?というのが個人的な感想です。
語彙力がなくて申し訳ないけど、本当に一人一人が素晴らしい。
このメンバーのここが凄いとかではないです。
全体的に格好良い!
泣くような曲ではないのですが、完成度の高さに感動のあまり泣いてしまいました。
基本keinの曲で泣くことってないけど…。
この音源聴いて泣いた人、私以外に何人くらいいるのか気になります。。。😂
相変わらずツインギター、どっちがどっちか分からないのですが、そして楽器の知識も皆無です。
けど、旧keinの曲の中で一番好きなドラムがクランケなのですが、再結成してから新メンバーとして加入されたサリーさんが全力でぶっ叩いているのを感じることができて大変満足しております。
このインタビューも併せて読んでいただきたい。
眞呼様の歌い方も当時と雰囲気を近くしているものの、格好良さがましましになっています😭
大人の魅力が出たというか…でも基本的には歳を重ねたように思えないくらいお若いですよね。(誰に言ってるの)
そしてまたまた私の予想が的中してしまいました。※競馬か
姦淫しようの歌詞が抉り取られておりました。
今の眞呼様は絶対にエロ系の歌詞は書かないだろうなーと思っていたので…。
眞呼様は歌詞に苛立ちを込めていたそうですが、クランケは初期の曲なのでそれが強く反映されているのかな?と思います。
というかこんな感想この前も書かなかったっけ??
「自殺しよう」の部分は「自殺show」に変わっていました。
「自殺しよう」のままの部分もありましたが。
この部分は変えて欲しくなかったと思いましたが、でもこの変え方は凄くいいです!✨
私はアメブロに怒ってます💢
前にクランケの歌詞から「自殺しよう」のタイトルで記事を書いたら勝手に記事を「不健全」だと非表示にされました。
ムカツク~~~~💢
歌詞のワンフレーズすらタイトルにしたらいけないのか!
でもオリジナル版も音源だと自殺ショーと歌っているようにも聴こえます。
君と僕とで自殺しようということは心中ということですよね?
ふと可愛かずみさんの「なのにあいつ」を思い出してしまいます。
…というか渡辺真知子さんの曲ですが。(突然何)
前も書いたと思いますが99年6月4日の目黒鹿鳴館で「自殺しよう」を「さよなら」とうつろな表情?をして歌っていたという話が凄く好きです。
でもどの雑誌に書いていたのか忘れてしまった。。。←すぐ忘れる
動画で見てみたいですね。。。
この日のライブ写真は1枚だけあるけど、顔がよく把握できない(笑)😂
でも所有している写真で日付不明の物もあるので他にもあるかも知れない。
※この記事は9月13日に書いてた物に加筆したものです。
クリックファイルというミニコミ誌でした。
勝手に8cmシーデーと思い込んでいたけど普通のサイズでした。
ちなみにアクスタは付属しません。
実写アクスタは通販でも買えるので下記の方にリンクしています。
今更ですが作曲は玲央さんです。
2000年版では気管支カニューレと自失願望という音源名で収録曲がクランケでしたが、今回はただシンプルにクランケです。
画像は左から名古屋、大阪、東京です。
大阪は事故で確か高速道路にバラ撒いたとか?インタビュー記事とか読んでるけど記憶違いなら申し訳ないけど一番流通が少ないみたいです。
大阪のは割とコストがかかっているそうですよ。
東京だけ歌詞があり、名古屋はaieさんの手作りです✨
付け爪が付いているのですが、私はめちゃくちゃ汚いのを買ったので割れてます😂
黄色の他に緑とピンクがありますが、それもご縁があれば欲しいです。
私あまり黄色好きではないし緑とピンクが好きなのに😂
このね、心電図のデザインが本当に大好き。
デザインは大阪のが最高ですね。
この時は販売ではなくて配布でした。
実はこれらの写真は1年以上前に記事にしようと思って撮影したのですが結局レビューしませんでした。
新旧交互に聴くのも良いです。
aieさんは加入してすぐ解散になったので、この当時レコーディングはほぼしてませんが、レコーディングしたって感じがするのはクランケだけだと語っていました。
※deadmanの会報に書いてた話だっけ?
ポーチ…というか巾着ですね。
keinに関してはファンというかヲタクだと自分で思っています。。。
ヲタではあるけど歌詞とか覚えられない😂
凄く格好いい音楽をありがとうございます、、、、。
バイバイ。
個人的な募集✨🙇