すっかり沼ってる花散歩。

4,5月は花が綺麗なので忙しい。

 

 

神代植物公園

今度は、神代植物公園へ

調布駅からバスで向かいます。

調布駅バス乗り場は、11,12番から乗ります

すでに、ここから神代植物園へ向かうと思われる方で混みあって・・

植物園についたら、入場券を購入する長い列ができてました。

想像以上の大人気。

しかし、インバウンドはほぼいなかったかな。

 

神代植物公園では、5月8日~6月2日まで春のバラフェスを開催中。

入場料金は500円

 

  

 

噴水の周りに、色とりどりのバラが咲き誇っています。

広い敷地に、ギュッと密集して咲いているので見ごたえがあります。

 

入り口があれだけ混んでいたから、中もさぞかしと思えば

広いのでそれほど気にならない。

でも、撮影をすると人は写りこんじゃいます。

こちらの花園は、平均年齢が高めで日陰で休まれている方が多く、日陰が混雑していましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月10日の訪問

薔薇はほぼ満開。

神代植物公園はハイブリッドの大輪のバラが多い。

ハイブリッドのバラは、すでに見頃を過ぎている子もいました

 

 

 

バラ園も素晴らしいのですが、

さらに素晴らしかったのが大きな温室。

 

 

特にベコニア園は見ごたえがあります。

大きな花のベコニアは、ベコニアの概念を変えます。

薔薇以上に美しかったかも。

少し低めの温度に設定されているからほてった体を冷やすのにも良い場所。

ぜひ、訪問をしたら入ってみて。

 

花手水のように浮かんでいるのは大輪のベコニア。

私の知っているベコニアではないが、美しい。

 

これもベコニアよ

 

今回は、友人に連れて行ってもらったので

その後はすぐ裏にあるという深大寺へも立ち寄りました。

 

深大寺門側は、森になっていて緑豊か。

マイナスイオンチャージができますよ。

 

神代植物公園

東京都調布市深大寺元町5丁目31−10