赤身にほどよいサシが入る肉質の近江うしを提供する焼肉にくTATSU。
青山店、銀座店に続き渋谷にオープンしたと知り、伺って来ました。
近江うし 焼肉にくTATSU 渋谷店
渋谷駅、ハチ公前交差点から原宿方面へ、タワレコ交差点を右折して少し上ったところにあります。駅からは少し距離はありますが、店舗が1階のため見逃すことなくいけます。
オープンしたばかりの店舗は、たくさんの祝福のお花に囲まれて、初々しさが伝わってきます。
個室メインのお店なので、このご時世でも安心して利用することが出来ます。
個室ですが、チャージは特にかかりません。
窮屈感もなかったです
もちろん・・・
入店時の、検温、消毒からスタートです。
久し振りの焼肉なので、1万円コースをいただきました。
ノンアルコールで乾杯。
■キムチ・ナムル5種盛
もやし、ほうれん草、大根、キムチ、キュウリかな。
彩りが綺麗で、テーブルが華やぎますね。
■選べるサラダ
サラダは3種から選べます。
しかも、個々で選べるので、TATSUサラダと、塩チョレギサラダを。
TATSUサラダをいただきましたが、カリカリに揚げたトッピングのオニオンがアクセントとなり、
和風ドレッシングが食欲をそそる味でした。
■ユッケ
鮮明な赤が新鮮さがわかります。
タレも美味しい。
■サーロインの炙り寿司と煮凝り、春菊のお浸しの前菜
炙り寿司はとろけるように柔らかい御肉で、癖がなく美味しくいただけます。
そろそろ焼肉スタートです。
まずは、塩ものの盛り合わせ。
■極上タン塩、極上ハラミ、サーロインステーキ、極上ステーキの盛り合わせ。
とにかく、サシの入り方が綺麗。そして、牛肉に厚みがあります。
焼き台はガス火の排煙ロースターで、煙などは全く気になりません。
どのお肉も厚みがあっても、焼いて硬くなることはなく、お肉にしつこさもない。
お肉の脂が甘くておいしいの。
わさびを乗せて、塩を乗せていただきます。
さっぱりとしていて、最高です。
■タンカツサンド
箸休め的な存在かな?
カツサンドはパンが薄く、肉厚のカツを食べているみたい。
肉厚なのにサクッと歯切れが良い。
辛子のアクセントがピリリと効き、また旨し。
■極上ロースすき焼き 一口ご飯を添えて。
大判の薄い牛肉をさっと炙って、玉子に付けていただくすき焼き。
自分では上手に焼く自信がなかったので、スタッフさんにお手伝いをお願いしました。
片面だけサッと炙り、クルクルっと巻く。
このタイミングが難しいのよ。
甘辛いタレ味の牛肉に玉子はよく合います。
■タレもの
上カルビ、上ロースが出てきました。
極上に負けず劣らずの綺麗なサシが入っています。
タレを食べると急に満腹感が増しますね。
■選べる〆もの(冷麺、コムタンックッパ)
コムタンックッパは、牛肉の出汁の効いたクッパですが、想像しているものよりあっさりとしていて〆ごはんにぴったり。
■デザート
4種類くらいから選べましたね。
季節のシャーベットにしました。
最後にさっぱり口直し。
退店時スタッフさんから、ミニボトルの消毒薬とキャンディーをいただきました。
こういう気配りが嬉しい。
近江牛の上質な牛肉を思う存分楽しめ、大満足。
また、来よう。
ごちそうさまでした。
近江うし 焼肉 にくTATSU 渋谷店
東京都渋谷区神南1丁目20-15神南101ビル1階