今夜、しらびそ高原に行ってきます。


明日は申し訳ありませんが臨時休診とさせていただきました。

その代わり、8月は休みなしで診療いたしますので、どうかお許しを・・・


しらびそ高原は聖地です。

是非とも一度行ってみたかった所でした。


今回、Facebookで仲間を募って「東西合同観測会」と銘打って、しらびそに集結します。


東軍は、いつものおなじみメンバー、僕とお富さんこもロハスさん です。

この3人は信州に何度かご一緒したことがあります。


西軍たらちゃん師匠 とそのお友達です。

そもそも僕が天文の趣味に再度のめりこんだのは、たらちゃん師匠のブログを読んだからです。

個人的にも色々な相談に乗っていただき、とても仲良くしております。

先日、新橋で初めてお会いしましたが、それまで約3年間は完全にネット上だけの友人でした。


是非とも師匠とは観測をご一緒したかったのですが、大阪は遠い・・・

機材を積んでクルマで簡単に行けません。それは師匠の方も同様でした。


でも今回、イベントを企画。

僕ら東軍と、師匠率いる西軍と、合同で観測会をやろうという話になりました。

東西がぶつかる場所、となると関ヶ原ですね・・・

でも関ヶ原は限りなく西なので、できればお互いの中間地点あたりにしようとしたところ、おそらく日本で一番綺麗な星空が望めるというしらびそ高原に決定したわけです。



先週はスターウィークでおそらく大混雑しただろうと考え、1週間ずらして今週にしました。

僕は明日に出発する予定だったのですが、昨日の記事で書いたようにお盆の帰省ラッシュに重なることを知らず、あとは今日からすでに現地入りして2泊するという気合十分の西軍に負けてなるものかというのもあり、今日の診療終了後にしらびそに強行乗り込みすることにした訳です。


といっても今夜から渋滞が始まるという情報もあるので、果たしていつ着くのか、まったく読めません。

渋滞がなかったとしても最低3時間はかかるので、7時に出たとしても到着は10時過ぎです。

機材をセットして撮影開始となると12時を過ぎてしまうでしょう。

・・・そもそも朝までに到着できる保証もないわけで・・・



とにかく楽しんできます。

そしてすんばらしい写真を撮ってきちゃいますので、楽しみにしててくださいね!!