昨日は久々に遠征に行ってきました。


「いつもの場所」です。



今回は時間軸で追ってみましょう。



20:30頃 


自宅を出発



21:30頃 


現地に到着、設置開始



22:00  


設置完了。極軸合わせ。



22:30  


オートガイダーも設定終了。

ところが自動導入がどうもうまくいかない・・・

以前にも同じ現象があったけど、極軸の合わせ治しやらなんやらで、結局1時間近く要してしまった。

座標の設定を何度かすると治る。きっとスターブックの故障と思われる。



23:30 


以前撮影したNGC2903を、レデューサー無で15分露出に挑戦することにした。

ようやく撮影開始!

ガイダーを見ていてもガイドは極めて良好。

「DECぶっ飛び」もなし。よしよし。



0:00頃  


2枚撮ったところで、どうも以前ノーガイドで撮った写真と比べて明らかに暗すぎることに気づく。

バーティノフマスクをつけっぱなしだった事に気づく。




そうこうしいるうちに風が強くなってきた。

ガイドどころじゃないくらいの猛烈な突風。



0:30頃  


風が強すぎるのでガイド撮影はあきらめ、土星の撮影に変更。

以前はハイビジョンカメラでうまくできなかったので、今回はコンデジの動画モードで挑戦。

ところがまず光軸が合わない・・・さんざん頑張った挙句あきらめる。

とにかく1枚でも写真をと思い、拡大撮影に変更。

ところがファインダー越しのピント合わせがどうしてもうまくできず、満足な写真が撮れず。



2:00頃  


そうこうしているうちにもうこんな時間。

風がやんできたので、再びガイド撮影を始めようと、セッティング。

「回転花火銀河」に初挑戦。

ガイド星もばっちり。ピント合わせもOK!!

さあ、「回転花火銀河」の撮影開始!!

2枚目に入ろうとした頃、またしてもバーティノフマスクをつけっぱだったと気づく。

そうこうしていたら、いきなり雲が広がってくる。

あっというまに全天雲。



3:00頃  


ついに丸坊主で退散を決意。機材を片づけ始める。



3:30頃  


帰ろうとして空をみると、快晴



すべてが空回りの一日でした・・・


僕何か悪いことした??




これまで10回ほど遠征してきて、天候の影響などで坊主だったことは何度かありましたが、こんな坊主っぷりは初めてです。



土曜日にリベンジじゃい。