大混乱の日本。


でもそんな中、海外から「日本人のマナー」が高く評価されています。


帰宅難民と化した人々が、それでも騒動にならず人が歩けるスペースをちゃんと残して列を乱すことなく並んでいる姿。


一時避難所となった場所でも、タバコを吸う人は無くみんな助け合って、後にはゴミひとつ残らなかった事。


こういったマナーの良さが意外にも評判になっているとのことです。


マナーに関してちょっと自信が無かった中国などでは、

「わが国では50年かかっても無理」と大絶賛だとか。



我々にとっては「当たり前の事」と感じることですが、その「当たり前の事」が通用しなくなるのが災害。



困難な状況の中でも、我々日本人の心の中にしっかり根付いている心。


誰が教えたわけでもないのに、日本人のDNAにちゃんと備わっている心。


日本人の誇り


大切にしたいです。

そして、忘れて欲しくないです。



今こそ誇りを持って、「私は日本人です」と、世界中に胸を張る時です。


大人げない買占めに走っている人に、思い知っていただきたい。



100円を募金する心をお持ちの方や、節電に少しでも協力されている方。

その心を買占めを少しでも控える方向に向けましょう!

それだけで、日本が大きく変わります!!