さ~!沖縄キャンプへ! | 「鎌ヶ谷おじさん」ルーム!

「鎌ヶ谷おじさん」ルーム!

2022年7月22日をもって!「鎌ケ谷おじさん」ルームブログアップを休止しましたが!20233年1月より、鎌スタには行けませんが!!電子版の「ファイターズ関連情報」を!毎日、応援しながらアップを致したく!よろしくお願いいたします。

*今日あ早朝に「鎌ケ谷から沖縄キャンプ」へ!出発です。

コロナ禍前には、毎年早朝に鎌スタ寮前に......お見送り!

大谷選手の入団時の、10年前の「鎌ケ谷出発光景」を!

懐かしいナイスショット(笑)今季の健闘を祈念しております。

*10年前「懐かしい選手のみなさんの顔」!

キャンプイン!鎌ヶ谷出発!!光景 | 「鎌ヶ谷おじさん」ルーム! (ameblo.jp) 2013年1月31日早朝の鎌スタ寮前

*********

【日本ハム】春季キャンプ1、2軍練習試合日程 2・17キューバ代表 楽天戦3試合も (msn.com)

*********

東スポWEB

【日本ハム】新庄監督51歳で決意のインスタ更新「選手、コーチを信じて上だけを向く」

日本ハム・新庄剛志監督が51歳の誕生日を迎えた28日深夜に、自身のインスタグラムを更新。前年、首位から16・5差の最下位からV字優勝を目指す今季への決意表明をした。

新庄剛志監督

新庄剛志監督© 東スポWEB

冒頭で「今日で51歳になりました」と報告した新庄監督。続けて「祝うのは好きなんですが、祝われるのはちょっと苦手なんですけど、ホント沢山の誕生日おめでとうメッセージ有難う御座います」とファンに感謝をつづった。

その上で「今年からファイターズの若い選手も皆んな成長してきたしボチボチ本気出すとしますか 同じ人間がやってるんだから不可能なんかないって事よ 選手 コーチを信じて上だけを向いて2023年戦います!!」と優勝しか目指さない今季への決意を書き込んだ。

ビッグボス・フィーバーが吹き荒れていた昨年同時期から一転して、SNSでの発信、メディアへの露出も激減した勝負の2年目。その評価は結果だけで問われることへの覚悟がにじんでいるようだ。

*********

サンケイスポーツ

一問一答 日本ハム・新庄監督「同じ人間がやっているんだから不可能なんかないんですよ」

日本ハム・新庄剛志監督(51)が30日、キャンプ地の沖縄・名護市に入り、シーズンに向けた意気込みを語った。一問一答は以下の通り。

宿舎に到着した日本ハム・新庄剛志監督=沖縄・名護(撮影・中井誠)

宿舎に到着した日本ハム・新庄剛志監督=沖縄・名護(撮影・中井誠)© サンケイスポーツ

--開幕から50試合を何勝何敗でいきたい

「そりゃ、50勝0敗がいいよね。それはもちろん。とにかくトップの位置で食らいついて、この位置をキープして。同じプロ野球選手、同じ人間がやっているんだから不可能なんかないんですよ。一気に変わるチームになるきっかけはあると思う。そのきっかけを逃したら、また(昨季と)同じでしょうね」

--50試合の重要性は過去の経験から

「2006年は最初の出だしが駄目で『これは駄目だ。どうしようか』と思っていた矢先に僕が引退宣言をして(勢いに)乗せたいと。ファンの力を借りて何とか乗せてくれという気持ちで。それから気が付いたらリーグ優勝して、そのまま日本一になったという。それを今年は最初から」

--救援陣の構想は

「最初、中継ぎの投手を見て、そこからいい投手がだんだん後ろにいってくれたら。まあそのへんは、建山(投手)コーチと話し合いながらいけたら」

*********

サンケイスポーツ

プロ野球キャンプ ここに注目! キーマンは投手が吉田、野手が逆輸入ルーキー加藤豪/日本ハム編

新球場「エスコンフィールド北海道」の開場元年で新庄政権2年目を迎える今季。投手、野手ともに若手が多く、12球団の中でもトップクラスの〝伸びしろ〟を秘める。攻守がガッチリかみ合い、勢いに乗れば上位、その先の優勝戦線も見えてくるはずだ。

日本ハム・吉田輝星投手

日本ハム・吉田輝星投手© サンケイスポーツ

投手で注目したいのはプロ5年目の吉田。2019年にドラフト1位で入団するも、これまでの4年間は通算61試合で3勝9敗、防御率6・14と本来の力を発揮できていない。昨季は主に救援でチームを支えたが、今季は先発での勝負を目指す。

今オフは通算106勝を誇る楽天・則本に弟子入りし、以前より重心を下げた投球フォームに改良しており「下半身をうまく使えて最大限パワーを発揮できるようなフォームになってきている」と手応え十分。「先発として1年間優勝の力になれるように頑張りたい」と意気込む右腕が、伊藤、上沢、加藤貴らの先発陣に食い込めれば大きな戦力になる。

野手の注目はドラフト3位で米大リーグから〝逆輸入入団〟した加藤豪。ストライクゾーンや配球など日米の違いにいかに早くアジャストできるかが鍵を握る。左肩にバットを寝かせたシンプルな打撃フォームは無駄がない。そのため日本投手への順応も早そうで高打率も期待できる。新庄監督は「セカンドで5、6番あたりでいってもらえたら」と期待しており、清宮、野村ら若きクリーンアップの後ろを務めることができれば打線の厚みが増す。FA移籍で抜けた近藤の穴を埋める活躍を日本球界1年目から期待したい。

日本ハム・加藤豪将外野手(右)と新庄監督

日本ハム・加藤豪将外野手(右)と新庄監督© サンケイスポーツ

昨季は9年ぶりに最下位に沈み、苦杯をなめた日本ハム。チームスローガン「新時代 FANS ARE OUR TREASURE」を胸に巻き返しを図る。

(日本ハム担当・加藤次郎、記者歴3年)

*********

 

 

*********