コロナ禍!感染者数の状態!まだまだ、安心ラインではない
規制緩和は、徐々に&予防対応は「しっかりと」が大事でしょう
東京都 新型コロナ 2025人感染確認 前週月曜日比350人余減 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
(23日18:00) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
今日からの「交流戦」は、日ハムは、常に上位位置に!!
借金返済のチャンスに&順位アップの「ステップアップ」に!
今日は、鎌スタ:対巨人戦に!ウクレレ仲間から.....観戦の誘い
鎌スタ公式戦は3年ぶりです。久しぶりの鎌スタ!楽しみ。
※懐かしの「思い出ショット」
振り返りの、鎌ヶ谷おじさん! メモリーです。
05年:
ファイターズ春季沖縄キャンプ 見学訪問旅行記 最終版
2005/02/18 - 2005/02/20(17年前札幌移転後1年目)
「05:春季沖縄キャンプ訪問記」』沖縄県の旅行記・ブログ by 鎌ケ谷おじさんさん【フォートラベル】 (4travel.jp)
2月19日&20日の週末「キャンプ:ブラッシュアップ」の東風平&名護訪問を予定するも.....連チャン雨で!中止!
名護:選手宿舎(ホテルゆがふいんおきなわ)室内体育館・ブルペンが中心の展開に...雨のため!ファンの見学入場許可を!
粋な計らいですね!移転翌年の沖縄キャンプ!特典かな!?
新庄選手が話題の中心&新人ダルビッシュ投手謹慎事件!?が!
定例会見後!再度....ヒルマン監督~ダル投手謹慎の発表!
新庄選手
白井ヘッドコーチ!
紺田選手
実松選手
小笠原選手
体育館での.....糸井&須永投手
**********
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
パ・リーグ
順位 | チーム名 | 勝 | 負 | 引 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 楽天 | 26 | 15 | 1 | - |
2 | ソフトバンク | 25 | 17 | 1 | 1.5 |
3 | オリックス | 22 | 24 | 0 | 5 |
4 | 西武 | 21 | 23 | 1 | 0 |
5 | ロッテ | 19 | 25 | 1 | 2 |
6 | 日本ハム | 18 | 27 | 0 | 1.5 |
日本ハム・今川優馬外野手(25)が22日の西武戦(札幌ドーム)ビッグボスイズムを体現する頭脳プレーで失点を防いだ。
西武の初回、一死満塁から5番・外崎が打った打球がレフトを襲う。左翼手・今川は後方に下がりながら捕球体制を取るように一瞬、本塁方向に向き直りグラブを構える動作を入れる。 これに三走・川越、二走・滝澤は反応し帰塁しながらタッチアップ態勢に入ったのだが、打球は今川のはるか頭上を越えフェンスに直撃する2点タイムリーコース。しかし、この「フェイク」につられた滝澤はスタートが遅れたために、本塁生還ができず三進しただけ。
結果、川越のみが生還する適時打となり、打った手応えほどの走者が還っていないことを確認した打者走者の外崎はしばらく状況を確認した後、ワンテンポ遅れてガッツポーズを作った。 2点適時打を1失点に抑えた今川の〝名演技〟。現役時代に「守備でピッチャーを助けたい」を信条としていた新庄監督の教えを忠実に体現した25歳外野手の成長の証であった。
東京スポーツ
【関連記事】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
【日本ハム】セ界に”宣戦布告”新庄監督が
初の交流戦へ…セオリー度外視の
”ビッグボス戦術”準備完了
ビッグボスの指揮官として初めての交流戦は、2020年12月、12球団トライアウトの舞台となった神宮から幕を開ける。日本ハムの新庄剛志監督(50)は「バリにいたオレが、トライアウトを受けて、監督になるというストーリーをつくってきた」。ビッグボスフィーバーの原点が、現役復帰を目指した神宮だった。 トライアウトの記憶は鮮明だ。「思い出したくないね。最初のアップ前かな。20代の子たちと48歳が、円陣で一緒になって(説明に)『はい』『はい』って。よう受けたね、俺も。みんな『なんで、この人いるんだろう』のまなざしだった」
懐疑的な視線の中で、新庄監督は左前打。アラフィフの挑戦は大きな話題となり、1年後の監督就任への布石となった。「14年間何もしていない体が戻るのかなという恐怖があった。でも何かにつながると思ったから。何歳であろうが、挑戦する勇気を持ってほしいね」と懐かしげに語る。
監督として初めて臨む交流戦へ、「挑戦」の姿勢は変わらない。左腕上原は投打2刀流での起用を明言。投手陣には一塁や外野での守備練習を課し、かつての「遠山―葛西―遠山」のような投手リレーに備える。セオリー度外視の采配で、きっとセ界を驚かせる。
中日スポーツ
【関連記事】
1回戦
5/24(火) 神宮
セ・リーグ 1位
パ・リーグ 6位
後攻
先攻
最近の試合結果
予告先発
ヤクルト
54 右投 サイスニード

防御率 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
|
---|---|---|---|---|
今季 | 3.78 | 6 | 2 | 0 |
対戦 | - | 0 | 0 | 0 |
日本ハム
14 左投 加藤 貴之

防御率 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
|
---|---|---|---|---|
今季 | 2.59 | 9 | 2 | 4 |
対戦 | - | 0 | 0 | 0 |
ヤクルト
54 右投 サイスニード
最近の成績 |
結 |
投 |
投 |
被 |
奪 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/17 vs.阪神 | 7 | 92 | 4 | 4 | 1 | |
5/8 vs.巨人 | 5.0 | 81 | 6 | 5 | 3 | |
4/30 vs.DeNA | 勝 | 6 | 92 | 4 | 2 | 0 |
4/19 vs.中日 | 勝 | 6.1 | 91 | 5 | 5 | 4 |
日本ハム
14 左投 加藤 貴之
最近の成績 |
結 |
投 |
投 |
被 |
奪 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/17 vs.オリックス | 敗 | 6.2 | 100 | 7 | 3 | 2 |
5/10 vs.オリックス | 敗 | 5 | 107 | 6 | 5 | 3 |
5/3 vs.楽天 | 敗 | 7 | 100 | 5 | 7 | 2 |
4/26 vs.オリックス | 8 | 101 | 8 | 5 | 2 |
見どころ
ヤクルトの注目は山田。相手先発・加藤からは昨年の対戦でホームランを放つなど、通算8打数4安打と相性が良い。この試合でも得意の左腕から快音を響かせ、チームの勝利に貢献できるか。対する日本ハムは、ここまでリーグトップの38本塁打とパワーのある打線がチームの強みとなっている。本塁打が出やすい神宮で迎える今日の一戦は、持ち前の一発攻勢で試合を優位に進めたいところだ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★