16日:コロナ感染者増大!! | 「鎌ヶ谷おじさん」ルーム!

「鎌ヶ谷おじさん」ルーム!

2022年7月22日をもって!「鎌ケ谷おじさん」ルームブログアップを休止しましたが!20233年1月より、鎌スタには行けませんが!!電子版の「ファイターズ関連情報」を!毎日、応援しながらアップを致したく!よろしくお願いいたします。

旗寒さも緩む昨日、4月の陽気とか........今日も!!

でも、日曜日には!寒さが厳しい日に!チョイ買い物

&愛犬散歩ぐらいが、外出行動。

船橋もコロナ禍が増大&死者数も増加しています。

【新型コロナ速報】県内最多504人感染、3人死亡 

初の500人超え

千葉日報社

3人の死亡と504人の感染。一日の感染者としては

14日の488人を上回り最多。累計感染者は、

1万6387人、死者は163人。船橋市は、10歳未満

から90代までの36人の感染を発表した。

半数の18人が20代以下。90代男性と60代男性の

計2人の症状がやや重く、60代男性は酸素投与を

受けている。

自治体別では、県が365人、千葉市が71人、

船橋市が36人柏市が32人。

 

(29) 日ハムで2021年にブレイクして欲しい選手

5人をピックアップしてみた。 - YouTube

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★

明るい茶髪の日本ハム玉井

「今年はやんちゃ系で」

日刊スポーツ

笑顔でダッシュする日本ハム玉井(撮影・黒川智章)好青年の日本ハム玉井大翔投手が“やんちゃ系”にイメチェン!? 昨年12月に右肘を手術した右の中継ぎエースが、暗めの髪色から明るい茶髪に変身。「今年は“やんちゃ系”で行きたい。ケガをして腕を振るのが怖くなると思うので、攻めの気持ちで」と気合十分だ。

【別カット】ダッシュする日本ハム玉井 

千葉・鎌ケ谷で今月6日にキャッチボールを再開。「早ければキャンプインくらいで立ち投げを。3月に実戦に入れたら」。15日に沖縄・名護へ移動し、リハビリを継続する予定だ。 新型コロナ禍の影響で佐呂間町への帰省を見送り、札幌で1人ぼっちで年を越した。「寂しかった。家族がいたらいいな~って。結婚、目標っす」。キャリアハイと将来の伴侶もゲットする。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★

日本ハム五十幡「陸上用に近い」

相棒の秘密明かす

“サニブラウンに勝った男”日本ハムのドラフト2位五十幡亮汰外野手(中大)が、ロケットスタートを支える相棒の秘密を明かした。

8本刃のスパイクは、ミズノ担当者が「企業秘密」と言うほどの超軽量。前重心になるように、つま先側は通常より1本多い6本刃になっている。「陸上用に近いスパイクで足の回転が速くなる。刃の長さも少しだけ長いです」と五十幡。地面の蹴りが強くなり、前への推進をサポートするできばえに、自信を持っている。

きっかけは大学時代。同担当者から「道具にこだわっていかないと先はないぞ」と助言を受け、意識するようになった。刃で足首を痛めないよう、選んだのはハイカット。雨天用のスパイクも作成中で、実戦デビューに備える。千葉・鎌ケ谷で行う新人合同自主トレは第2クールに突入。背番号50の足元に注目だ。

© 日刊スポーツ新聞社 つま先側に金具を多く設置し、ハイカットモデルの日本ハム五十幡のスパイク(撮影・黒川智章)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★

日本ハム1位伊藤&3位古川が

最強バッテリー目指す

日本ハムの新人バッテリーが15日、初のブルペン入り。新人合同自主トレを行う千葉・鎌ケ谷の室内練習場で、最速155キロ右腕のドラフト1位伊藤大海投手(23=苫小牧駒大)が同3位古川裕大捕手(22=上武大)を相手に、立ち投げで22球を披露した。

伊藤は自身の投球に「60点」と辛口採点も、女房役との相性は◎。大学ジャパンでもバッテリーを組んだ2人が、あうんの呼吸を見せた。

   ◇   ◇   ◇

2人のルーキーにとって、緊張のプロ初ブルペン。静寂の中、小気味よいミット音だけが響いた。伊藤の球を、同期入団の古川が受ける。オール直球で22球。「6~7割の力」で投げていた伊藤だったが、20球目に差しかかるころギアチェンジ。最後はミットを射抜くような球で、締めくくった。

19年8月の侍ジャパン壮行試合、大学代表対高校代表でもバッテリーを組んだ2人。「体も大きく投げやすい。ミットが動かないのがすごい。大学時代より、さらにレベルが上がっている」と伊藤が言えば、受けた古川も「140キロ中盤は出ていたと思う。思っていた以上にボールが来ていた。きれいな真っすぐというより、強く、重い球ですね。(大学ジャパンの時より)球自体が強くなっている」。伊藤自身は投球に「60点」と辛口採点も、互いに成長を認め合った。

これまで、体のバランスを確認するため内野手用グラブでキャッチボールを重ねてきた伊藤は、この日、プロ用に新調した「勝負カラー」という赤いグラブを初使用。「普段は地味な色が多いんですけど、勝負する時だけはスイッチが入るように。大切にしている色」。宮西モデルが原型の赤いグラブは、闘志むき出しにマウンドでほえる投球スタイルにふさわしい。ブルペン入りは昨年10月以来で「傾斜に対してのアプローチ」を意識し「いい踏み込みができていたのでは」と、手応えを口にした。

新球場が開場する23年には、チームの中心選手として期待される。伊藤は「ゆくゆくは、2人でチームを引っ張っていけるようなバッテリーになりたい」。始まったばかりのプロ人生。互いに切磋琢磨(せっさたくま)し、二人三脚で球界トップへの道を歩んでいく。

【中島宙恵】

© 日刊スポーツ新聞社 ブルペンで投球する日本ハム伊藤(撮影・黒川智章)
 

(29) 日ハムドラフト3位指名!【2020年ドラフト候補】 

古川裕大 上武大学 待ってました打てる捕手!

その打棒は、まさに憧れの『阿部慎之助』2世! - YouTube

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★

元日ハムドラ1右腕が豪州リーグで1回無失点 

2つの三振を奪う力投

Full-Count

オーストラリアのブリスベンで

現役を続けている中村勝

2019年まで日本ハムに在籍していた中村勝【写真:荒川祐史】

 元日本ハム中村勝投手が15日、オーストラリアベースボールリーグのブリスベン・バンディッツ対パース・ヒート戦で登板し、1回を無失点に抑えた。

【動画】オーストラリアで現役続行中 元日本ハムのドラ1・中村勝の投球映像

 現在、ブリスベン・バンディッツに在籍している中村はこの日、2点ビハインドの5回に登板。1つの四球を与えたものの、2つの三振を奪って、1イニングを無安打無失点に抑えた。

  2009年のドラフト1位で春日部共栄高から日本ハムに入団した中村。2014年には先発として8勝をマークしたものの、その後は低迷。2017年には右肘のトミー・ジョン手術を受けた。2019年で戦力外通告を受け、2020年からはオーストラリアで語学を学ながら、ブリスベンでプレーを続けている。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★