新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、お正月と言えば初詣…そう、今年も金峰山神社に行くぞっ!
~金峰山~
金峰山には昨年の初詣でも登ったので、今回は前回と違う北側登山道を登ろうと計画していたのだが、ワケあって…しょうがないが昨年と同じ南側から登る。
ということで、前回とまったく同じルートの「さるすべり」を登って山頂に登り、帰りは参道を下るというオーソドックスな山登りとなった。
まぁ…山登りというほどのものでもないが…
今年も快晴の金峰山、初登山がこうだと嬉しいねぇ♪
前回登ってみて、装備はほとんど必要ないことがわかっていたので、今回は身軽なヒップバッグだけで行ってみる。
なるほど、ザックがないとスピードも違えば疲労度もまったく違う。
気分的には…ただの散歩みたいな感覚だな(笑)
ただ正月の堕落した生活がたたって汗の量はハンパない…(汗)
不摂生の悪い毒(汗)が出尽くした頃、山頂に到着~
山頂にはたくさんの参拝者がおり、思い思いに休憩していた。
天気がとても良いので景色がいい。
時間が昼過ぎだったので東側の熊本市内の眺望が良く、コチラにたくさんの人が休憩がてら風景を楽しんでいらっしゃった。
私はとりあえず金峰山神社に今年一年の山登りの安全と+αを祈願する。
その後に風景をちょこっと楽しんだら、すぐに下山することにした。
だって寒いんだもん…(冷)
鳥居の近くに住んでいる「ゴロー」君、今年も元気そうだ。
さて下りは参道をジグザグに下っていく。
さるすべりの登りとあまり変わらない時間で下り終わった。
正月の3日は、やはり人が多かった。
来年はもう少し遅く行こう…人が多いと自撮りとかもできないし、落ち着いて風景も楽しめない…
そして来年こそは北側の登山道を登ってみようっ!
…そう思った今年の短時間な初登山であった。
今年もたくさんの山を登ろうと企んでいるので、懲りずにブログに遊びに来てくださいね~♪
さて、次こそはどこぞの雪の積もる山頂からお届けできることを約束してっ
ここらで失礼する…。
おわり