記事タイトル: 

2023年の布袋草の越冬結果はいかに!

整理番号:

【Vol.098_20240506】

ー ー ー ー ー

こんばんは満月爆笑満月


連休も後1日となりました。


どこに行くも無く、家周りの片付けを体を気遣いながらボチボチと行い、隙間時間に、今年初めての金魚釣りに娘が行きたいと言うので、行きました。しかし、スタートが遅かったのと、人がいっぱいそして食いの悪さで、過去最低をたたき出しました。娘4匹、私8匹キャ〜写真も撮りませんでした。(笑)


さて、我が家の花木達紹介にて、すでにチューリップ、紫藤は、終了しましたが。次の紹介は、昨年の布袋草生き残りを紹介しましょう。


昨年は、足の膝の調子が悪く(今もですがw)、寒くなってきて準備が出来ずに自然対応で、たぶん全滅かと思っていましたが、何とかなりの生き残りが、暖冬のためなのか、意外と冬越しのヒントが隠れているのか参考になる状況となりました。


📷↓↓↓📷

⏬3月17日:玄関前の45L四角ガラス水槽に入れっぱなしにして、水を少なめにビニールもかけずに埼玉の冬を過ごした状態、意外と生き残って緑が見えます。

ここは、比較的日が差し込むので、やはり日が当たるのが重要と感じました。


⏬4月13日:玄関前の丸ガラス水槽に入れいたホテイ草、これにはビニールを上から被せていました。ここも傷んでいましたが、ギリギリ緑が残っていました。






⏬4月28日:玄関前の大きい四角盥は、たぶん全滅まだ実験を兼ねて見ていますが(笑)

白いのは、大手毬の花びらが散って落ちている状態です。ここは大手毬の下になっていますので、日差しが少し弱くなる感じなので、この弱さが冬を乗り切るのに影響していると判断出来ると感じました。


丸ガラス水槽の分を選別し水を入れ替えして生き残りを確認


四角い盥水槽の分を選別しましたが、やはりたぶん全滅ですが、置いといたら芽が、出るかを継続実験ここまで来たらやはりだめなのを確認するため

⏬4月29日:四角いガラス水槽の選別生き残りを夏までにどこまで元気になるかな〜

⏬5月4日:四角い盥水槽
多分だめでしょうけど、暑くなるまでほっといて見ましょう。大手毬の花びらが散って中に入っています。


では🖐では🖐
またね〜🙋