鍋をつつきながら、 | タダノブログ

タダノブログ

タダノと言います。
アマチュアカメラマンです。ポートレートを中心に私の推しを徒然なるままに綴っております。
文字通りただのブログですが、お気軽に読んでくださればと思います。

すき家にこのメニューが登場すると、冬もそろそろやな…と感じる🍲


一応言っとくが、鍋と言ってもおひとり様分のミニ鍋だ。ただ、これで、しかもご飯や卵付きの定食で 980円だ。値上げ値上げの昨今…手頃な値段だ。

そんな鍋をつつきながら『推しは推せるうちに推せ』という格言について考える。

何やかんやで最近1ヶ月以上ライブの現場に行ってない。今月週末にシフトが入りまくってるから…という言い訳が咄嗟に思いつき、いやホントではあるのだが、ゆえに平日から公演のある舞台観劇が増えてる…というのが今月の私だ。

確かにここまで間が空くと、仮に時間が出来てもカネや体力を言い訳に現場に行かない理由を考えてしまうものだ。これは推しごとに限らない。

そうなってしまう原因は計画性のなさだ。『その気になったら』を基準に日々の過ごし方を決めてると仕事からオフまですべてが中途半端になる。その現象が如実に表れるのが推しごとだと私は思う。

好きで行き始めた現場なはずなのに、中途半端な基準でその日の過ごし方を選んでると、結果、ストレスがたまり、そこかしこで文句ばっかり言ってるヤツになりかねない。

『推しは推せるうちに推せ』というのは、推しに対する愛情表現を示せ…という義務感ではなく、『スケジュール管理をしっかりしろ、でないと色々悔いを残すことになるぞ』という自己管理の必要性説いたモノだと私は勝手に解釈している。

…ということで、今月初めて取れる明日日曜日のオフは個撮2枠の撮影会…めっちゃ楽しみである💛💗👾