最近、推し動画の貼り付けで逃げてるような…と自責の念に駆られつつも、何回も観るほど好きな動画ですので書いていきたいと思います。
こちらもジェラードン同様、ななみずき生誕祭を機に知りました。私が遅れているのか、時代が変わったのかは分かりませんが、フロアのコールをステージ上のアイドルが歌っちゃうんだ😲…という斬新さに驚いた。
…と同時にコロナ禍で3年近く声が出せなかったことはやっぱり大きかったんだろうな…と。その時期にアイドルにハマった人はコールを知らないので、時折言われるオタクの高齢化というのはそういう側面があるのかもしれない。もちろん私も高齢のひとりだ。
一方でアイドル側が煽る手段としてフロアのしてたコールを発動する。また、コロナ禍前からのオタクはコールの書かれたスケッチブック(いわゆるカンペ)で場を盛り上げようと奮闘する。
その傾向を如実に表現してるのが『ラビットビット』というグループで、アイドル自らスケッチブックを持ってパフォーマンスをする…というまさに職人技である🐰
ここまで『アイドルライフ…』で引っ張っておいて、実は私がハマった曲がこちらだ。今でも忘れるコールのフレーズを思い出すのに便利と同時に、タイトルにある『あるある』がかなり面白い😂
ただこれが『あるある』かはちょっと分からないのだが、一番ツボがここ。
もちろん、私はこんなポーズでは打たない…😅