第二波と暮らす | タダノブログ

タダノブログ

タダノと言います。
アマチュアカメラマンです。ポートレートを中心に私の推しを徒然なるままに綴っております。
文字通りただのブログですが、お気軽に読んでくださればと思います。

いわゆる『現場』に戻るのを意識したのが『第二波』という言葉を耳にしてから👂

ずっと行ってた場所に3ヶ月行かない…というのは、近年なかったことですので、凄い体の動きがぎこちなかった😅


自粛に我慢出来なくなったワケではありません。いや、それもちょっとありますが、第一波と同じことをやってたら同じだな…と、繰り返しはイヤだし進歩が見えない。

それらしきことを言ってますが、要は飽きっぽいんです😅


でも、多摩川渡る初日は緊張した。やっぱり対策っちゅうか、クルマで都心に乗り入れたワケですが🚙

ステレオタイプの私は自粛期間中の東京をこんな感じでイメージしてた(すいません🙇)…感染者数が突出してましたから。


でも、実際の都心は、気を使い合い、『?』と思う人がいながらも、街は普通に稼働していた。当たり前だがその場に立たないと誤解を招くことが世の中多々ある。


最後のひと押しが動画で観たこのド正論。政治の話はまた別として、まあ第一波のときは自粛で頑張りましょうだったけど、長期戦を見越せばこの考えが圧倒的に必要になってくる。


ただ、誰かの所得のためという言い方は好きではなく、自分が好きな場所を失わないため…という方が当てはまるかもしれません。この人の第一声の場所がアキバだったというのもまたエモかったこともあって🌃


…と思いにふけながら、今日はとある個撮に向かっております📷✨

雨は好きですよ☔😊