ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~ -8ページ目

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

 

 

 

1989年のジュリーのライブなんて、みんな観たいに決まってます。

佐野元春さんの提供曲って「彼女はデリケート」かな?「すべてはこの夜に」かな?

大好きな「追憶」も入ってるのかな?

これはかなり楽しみです。

 

 

 

 

 

 

会報によると、今回のコンサートは、

2日間公演それぞれと1日公演、合計3種類のセットリストがあるそうです。

全部の曲をコンプするのはほぼ不可能な状況。

 

近い将来リリースされるであろう、今ツアーの映像作品には、

全て収録して欲しいものです。

出来れば、「The First Period」単体でお願いしたいです。

 

・・・気が早すぎ?

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに始まりましたね、省吾さんの「新しい旅」。

「ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY」。

 

地元で再会出来る日が待ち遠しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この番組観たいけど、でもフジテレビ(関東ローカル)のオンエアしか無いと落胆したあなたに朗報です。
「「BSフジ」での放送があるようです。

 

 

しかもこちらは1時間枠なので、地上波よりも尺が長いみたいですよ。

これは録画してゆっくり鑑賞したいところです。

1ヶ月後の放送にはなりますが、これはかなり楽しみですね。

 

 

昨日その話題を出したからという訳ではないでしょうが、
シングル「Period of Blue 1990」のミュージックビデオが公開されました。

 

 

悪くはないのですが、何故英語字幕しか無いのでしょう。
カラオケ代わりに歌う為に、日本語字幕も欲しかった所です。

ところでこの曲、秋からのコンサートでも歌うのでしょうか?
もっと聴いて覚えないとですね。

とはいえ省吾さんのライブは例え知らない曲だとしても楽しめるんですけどね。