ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~ -27ページ目

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

「幸せの青い封筒」には間に合わなかったようですが、
嬉しいNEWSが本日届きました。
映像作品「100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」発売決定です。

「完全生産限定盤」は、

「特典映像」を収録した「三方背BOX仕様」という事です。
間違いなく皆さん、こちらを選ばれますよね?

あとは何処で買うかですが、
「Amazon」の購入特典は「オリジナルコットン巾着」で、
「応援店」は「オリジナルポスター」という事ですから、
今までの例を見る限りでは、後者一択でしょう。

とにかく楽しみですね~。

 

 

 

 

 

大きめの「白い封筒」(他の方の会報です)と一緒に、

「幸せの青い封筒」も帰宅したら届いていました。


新曲はバラードなんですね。(ネタバレ?)
「ギターケースの中の僕」の省吾さんバージョンも期待大です、
リリースが楽しみです。

もう一つの会報にも「ツアー情報」がありました。
まだスケジュールが発表されてないのですが、
「秋田公演」はあるのかな~。。

こちらの詳細も楽しみに待っていましょう。

 

 


 

有料メルマガ会員限定記事ですが、

「スージー鈴木」さんが省吾さんについて書かれています。

 

 

「有料会員限定」と書くとハードルが高くなりますが、

「無料メルマガ」登録で3記事だけ読めるようになりますので、気になる方はいかかでしょうか。

 

 

 

 

省吾さんのNEWシングル「Period of Blue 1990」(メガジャケ付)が、AmazonCDランキングで現在7位です。

 

 

発売前の作品なので「7位」って、

そんなに悪くは無いと思うのですがどんなもんなんでしょう?

 

さて僕も本日やっと「メガジャケ付」で注文いたしました。

「ポストカード」もかなり気になるのですが、

LPレコード世代としてはやっぱり大きなジャケットが、

「マストアイテム」のような気がするんですよね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

劇場アニメ映画「この世界の片隅に」が、
8月1日から全国の劇場で再上映が決定しております。

本当は完全版ともいえる「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の方が良かったのですが、
多くの方に観て頂くのが目的でしょうから贅沢は言いますまい。

秋田は市内でなく大館にある「御成座」のみの上映なのですね。

流石にそこまでは遠征出来ないので、

ネトフリかアマプラで当日鑑賞する事に致します。